7月の優待取得結果
クロス結果
7月分の優待取得は、20日権利も合わせて4銘柄、6個でした。
ジャパンミートは金曜日までは大幅な買い長だったのが、月曜日から一気に売りが入り、すでに逆日歩がついています。
注意喚起が出てなければ突撃するんですが、去年の優待品は見た感じは安物肉だったので、高額逆日歩が付けば高級肉並みの金額を払うことに成ります。
ビビリの私としては、ここは自重したほうが懸命だと判断しました。
ダイドーG(20日) 100株
トーホー 200株
日本駐車場開発 1000株×2
稲葉製作所 300株×2
私はヤフオクで落札された金額を、ヤフーマネーで受取にしています。
手数料実質ゼロ円キャンペーンで期間固定Tポイントが大量に貰えるので、ヤフーショッピングやヤフオクでポイントを消化しているんですが、ショッピングの支払いの際、全額をTポイントで払うよりも、YJカードで一円だけクレジット払いにしたら、買い物額全体の1%のポイントが余分に貰えるようです。
誰でも知っていますが、5のつく日に買い物してもポイントが4%多く貰えます。
今まで気づかなくて全額Tポイントで払っていましたが、少しでもお得に買物がしたいですね。
ジャパンミートは金曜日までは大幅な買い長だったのが、月曜日から一気に売りが入り、すでに逆日歩がついています。
注意喚起が出てなければ突撃するんですが、去年の優待品は見た感じは安物肉だったので、高額逆日歩が付けば高級肉並みの金額を払うことに成ります。
ビビリの私としては、ここは自重したほうが懸命だと判断しました。
ダイドーG(20日) 100株
トーホー 200株
日本駐車場開発 1000株×2
稲葉製作所 300株×2
私はヤフオクで落札された金額を、ヤフーマネーで受取にしています。
手数料実質ゼロ円キャンペーンで期間固定Tポイントが大量に貰えるので、ヤフーショッピングやヤフオクでポイントを消化しているんですが、ショッピングの支払いの際、全額をTポイントで払うよりも、YJカードで一円だけクレジット払いにしたら、買い物額全体の1%のポイントが余分に貰えるようです。
誰でも知っていますが、5のつく日に買い物してもポイントが4%多く貰えます。
今まで気づかなくて全額Tポイントで払っていましたが、少しでもお得に買物がしたいですね。
スポンサーサイト
コメント
知らんかったです!
昨日5のつく日だったので、4つも買い物してしまったのが悔しいです(笑)
次から実践しますね。いいこと教えていただきありがとうございます。
2017-07-26 12:23 ふみこ URL 編集
Re: 知らんかったです!
私も、まつのすけさんのブログで知ったんです。
http://matsunosuke.jp/post-12454/
これまではクレジットで買い物するなんて考えられなかったけど、ちょっとした裏技ですね。
2017-07-26 13:18 kyouchan59 URL 編集
2017-07-28 20:49 URL 編集
Re: タイトルなし
日本語が下手なので、どちらともとれますね。
ショッピングだけですね。
訂正しておきます。
2017-07-28 22:00 kyouchan59 URL 編集