アビストから優待品の水素水、SBI短期の結果は?、スイカを初収穫
6月・12月権利優待到着
7月6日にアビストから優待品の水素水が届きました。
重さでは最大級ですが、水素水の効果は感じられません。
『浸みわたる水素水』とはかいてありますが、とくに浸みわたってる感じもないです。
水道水を詰めてあっても、分からないでしょうね。
取得コストは848円でした。

昨夜はSBI短期のフライング申し込みでしたが、稲葉工業を300株ゲットできました。
これ以外にお得な銘柄がなかったので、あっという間になくなったようです。
ミズホメディーの分売はやはり全滅でした。
1000枚位の分売はなかなか当たらないですね。
ウエルシアの優待Tポイントは20日の予定でしたが、早めに付与されていました。
はこBOONが無くなったので、エネオスのガソリン代にします。

スイカの収穫適期は15日くらいと思っていたんですが、早すぎるよりは遅すぎのほうが甘くて美味しいので、延ばし延ばしにしていました。
やっと今日収穫したんですが、やはり若干遅かったようです。
重さは10.6kgもあって皮が薄いので、可食部が多くて甘いです。
パンパンに張り詰めてるので、包丁を少し入れるだけで弾けるように割れてしまいました。
半分は孫のところに持っていきます。

重さでは最大級ですが、水素水の効果は感じられません。
『浸みわたる水素水』とはかいてありますが、とくに浸みわたってる感じもないです。
水道水を詰めてあっても、分からないでしょうね。
取得コストは848円でした。

昨夜はSBI短期のフライング申し込みでしたが、稲葉工業を300株ゲットできました。
これ以外にお得な銘柄がなかったので、あっという間になくなったようです。
ミズホメディーの分売はやはり全滅でした。
1000枚位の分売はなかなか当たらないですね。
ウエルシアの優待Tポイントは20日の予定でしたが、早めに付与されていました。
はこBOONが無くなったので、エネオスのガソリン代にします。

スイカの収穫適期は15日くらいと思っていたんですが、早すぎるよりは遅すぎのほうが甘くて美味しいので、延ばし延ばしにしていました。
やっと今日収穫したんですが、やはり若干遅かったようです。
重さは10.6kgもあって皮が薄いので、可食部が多くて甘いです。
パンパンに張り詰めてるので、包丁を少し入れるだけで弾けるように割れてしまいました。
半分は孫のところに持っていきます。

スポンサーサイト
コメント