エフジェイネクストと三越から優待到着
3月・9月権利優待到着
エフジェイネクストから優待品選択のカタログが送ってきました。
1500円相当の百貨店セレクト7品から選択できます。
さて、なにがいいかな。
取得費用は308円くらいです。

三越伊勢丹から優待カードが届きました。
優待制度が変更になっており、年1回3月のみ、限度額30万円、有効期限は1年となっています。
次の9月は間違えてクロスしないようにしないといけないけど、クロスしたら株主番号が変わるので限度額15万円が送られてくるのでしょうか?
多分、来ないでしょうね。
間違えてクロスで思い出したけど、20日権利のジョイフル本田、キングジム、決算期変更のチムニーがクロスされている気配がありますが、優待は貰えないので間違わないようにしましょう。

以前ラウンドワンでもあったような気がしますが、サノヤスから配当についての確認が送られてきました。
今回は利益剰余金ではなく、資本剰余金からの配当を行うそうです。
私は源泉徴収有り・株式数比例配分有りで統一してるので、対応不要らしいです。
1500円相当の百貨店セレクト7品から選択できます。
さて、なにがいいかな。
取得費用は308円くらいです。

三越伊勢丹から優待カードが届きました。
優待制度が変更になっており、年1回3月のみ、限度額30万円、有効期限は1年となっています。
次の9月は間違えてクロスしないようにしないといけないけど、クロスしたら株主番号が変わるので限度額15万円が送られてくるのでしょうか?
多分、来ないでしょうね。
間違えてクロスで思い出したけど、20日権利のジョイフル本田、キングジム、決算期変更のチムニーがクロスされている気配がありますが、優待は貰えないので間違わないようにしましょう。

以前ラウンドワンでもあったような気がしますが、サノヤスから配当についての確認が送られてきました。
今回は利益剰余金ではなく、資本剰余金からの配当を行うそうです。
私は源泉徴収有り・株式数比例配分有りで統一してるので、対応不要らしいです。
スポンサーサイト
コメント