クリエイトSDから優待券が到着
5月・11月優待到着
クリエイトSDから優待券が2名義分到着しました。
株価が結構高いので、2名義で2800円ほどのコストがかかっていますが、優待券8000円分なのでギリギリ許容範囲でしょうか?
調べてみると関東と静岡愛知までしか店舗が無いようなので、オークションで売るしかないようです。

一般信用のクロスはほとんど完了して、あとカブコムで少し資金が余ってるのでもう一個取得する予定です。
今回はGMO証券の優待キャッシュバック枠が1300円ほど残っているので、制度クロスを7銘柄やれば使い切ることが出来ます。
前回の3月にはキャッシュバック枠を全部使ってしまって足りなかったのに、なぜ今回余ってるのかと考えたら、6月と7月に日興証券を使って手数料無料クロスをしたからでしょう。
日興証券は現物購入資金とは別に信用売りの資金が必要なので、資金効率が悪いです。
なので今回は日興証券からは資金をすべて引き揚げており、GMO証券で制度クロスをやります。
私の様な資金が少ない人は、3月と9月はこのやり方が効率がいいと思います。
いよいよ今夜は最後のクロス申し込みですね。
今夜から明後日の品渡しまで、間違いが無いように、慎重にいきましょう。
株価が結構高いので、2名義で2800円ほどのコストがかかっていますが、優待券8000円分なのでギリギリ許容範囲でしょうか?
調べてみると関東と静岡愛知までしか店舗が無いようなので、オークションで売るしかないようです。

一般信用のクロスはほとんど完了して、あとカブコムで少し資金が余ってるのでもう一個取得する予定です。
今回はGMO証券の優待キャッシュバック枠が1300円ほど残っているので、制度クロスを7銘柄やれば使い切ることが出来ます。
前回の3月にはキャッシュバック枠を全部使ってしまって足りなかったのに、なぜ今回余ってるのかと考えたら、6月と7月に日興証券を使って手数料無料クロスをしたからでしょう。
日興証券は現物購入資金とは別に信用売りの資金が必要なので、資金効率が悪いです。
なので今回は日興証券からは資金をすべて引き揚げており、GMO証券で制度クロスをやります。
私の様な資金が少ない人は、3月と9月はこのやり方が効率がいいと思います。
いよいよ今夜は最後のクロス申し込みですね。
今夜から明後日の品渡しまで、間違いが無いように、慎重にいきましょう。
スポンサーサイト
コメント
明日は優待ドリのクライマックス?
2015-09-24 17:15 boti2 URL 編集
Re: 明日は優待ドリのクライマックス?
そうですね、10,11月は優待が少ないから暇ですね。
私も今月は、資金一杯で取得するつもりです。
GMO証券で5000円超えてますか、すごいです。
日興証券で頑張ってください。
2015-09-24 18:54 kyouchan59 URL 編集