GMOインターネットから優待案内が到着
6月・12月権利優待到着
GMOインターネットから優待案内が届きました。
GMOクリック証券での売買手数料を、5000円を上限にキャッシュバックされます。
そしてGMOインターネットの株式買い付け手数料もキャッシュバックされます。
他にもくまポンギフト券2000円分と、GMOグループサービス利用料5000円分もキャッシュバックされますが、これは要らないですね。

前回の記事に制度クロスの候補リストを掲載しましたが、ノジマ、東亜DKK、山加電業、朝日放送を追加します。
明日の一般信用銘柄最終クロスは注文完了しましたが、明日夜に注文する制度クロスを、早く確定しないといけないです。
しかし資金が少なくなっているので、余り出来ないですね。
GMOクリック証券での売買手数料を、5000円を上限にキャッシュバックされます。
そしてGMOインターネットの株式買い付け手数料もキャッシュバックされます。
他にもくまポンギフト券2000円分と、GMOグループサービス利用料5000円分もキャッシュバックされますが、これは要らないですね。

前回の記事に制度クロスの候補リストを掲載しましたが、ノジマ、東亜DKK、山加電業、朝日放送を追加します。
明日の一般信用銘柄最終クロスは注文完了しましたが、明日夜に注文する制度クロスを、早く確定しないといけないです。
しかし資金が少なくなっているので、余り出来ないですね。
スポンサーサイト
コメント