巴工業、カナモト、トーエル、プリントネット
4月・10月優待到着
これから10月権利の優待に入りますが、巴工業からワインを頂きました。
アルコールは飲むのをやめたけど、ワインだけは気が向けばたまに飲んでいます。
![DSCN2428[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/2021011710190159b.jpg)
カナモトからの優待品で、ホクレンのカタログギフトです。
1000株以上の保有が条件なのでコストがかかりますが、優待銘柄が少ない10月の権利なので、まあいいかと思います。
カタログの内容はそこそこいい感じです。
![DSCN2464[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/20210117101858be4.jpg)
トーエルからはペットボトルの水10本を頂きました。
小さいボトルなのであまり欲しくはないけど、優待閑散月なので取ってしまいました。
付録に何か入ってたけど、こんなのは使うことが無いので、ほとんど捨ててしまいます。
なにこれ?タワシかな?
![DSCN2427[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/202101171018575be.jpg)
プリントネットから優待クーポンを頂きました。
何もわからずに取ってしまったけど、何に使うのでしょうか?
制度クロスで頂いたので、コストは21円です。
![DSCN2501[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/20210117101859133.jpg)
金曜日の19時から楽天短期の争奪戦開始でしたが、狙いはクロスプラスのみ。
準備万端で時間待ちしてたんですが、うっかりツイッターを見ていて、気付いたらちょうど19時になっていました。
慌ててクリックしましたが、当然在庫なし。
どうせ取れなかったと思いますが、人気銘柄は瞬間で蒸発してしまいますね。
これで今月は楽天証券は、使わないことが濃厚になりました。
日興証券でトーホーを200株クロスしていたんですが、金曜日に更に予約を確保しました。
来週末で乗り換えたら、いくらのコスト削減になるかと思いましたが、48円になりそうです。
たったこれぽっちかと思いますが、せっかく確保したので、金曜日にクロスした分を月曜日に現渡しします。
金曜日に予約したぶんは、来週末にクロス確定します。
積水ハウスを1000株を予約してますが、来週末にクロスしたら700円円ちょいのコストです、
お米5㎏だから悪くはないけど、できれば最終日まで引っ張りたいですね。
日興最終日なら470円、カブコム最終日でも600円弱でしょうか?
アルコールは飲むのをやめたけど、ワインだけは気が向けばたまに飲んでいます。
![DSCN2428[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/2021011710190159b.jpg)
カナモトからの優待品で、ホクレンのカタログギフトです。
1000株以上の保有が条件なのでコストがかかりますが、優待銘柄が少ない10月の権利なので、まあいいかと思います。
カタログの内容はそこそこいい感じです。
![DSCN2464[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/20210117101858be4.jpg)
トーエルからはペットボトルの水10本を頂きました。
小さいボトルなのであまり欲しくはないけど、優待閑散月なので取ってしまいました。
付録に何か入ってたけど、こんなのは使うことが無いので、ほとんど捨ててしまいます。
なにこれ?タワシかな?
![DSCN2427[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/202101171018575be.jpg)
プリントネットから優待クーポンを頂きました。
何もわからずに取ってしまったけど、何に使うのでしょうか?
制度クロスで頂いたので、コストは21円です。
![DSCN2501[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/20210117101859133.jpg)
金曜日の19時から楽天短期の争奪戦開始でしたが、狙いはクロスプラスのみ。
準備万端で時間待ちしてたんですが、うっかりツイッターを見ていて、気付いたらちょうど19時になっていました。
慌ててクリックしましたが、当然在庫なし。
どうせ取れなかったと思いますが、人気銘柄は瞬間で蒸発してしまいますね。
これで今月は楽天証券は、使わないことが濃厚になりました。
日興証券でトーホーを200株クロスしていたんですが、金曜日に更に予約を確保しました。
来週末で乗り換えたら、いくらのコスト削減になるかと思いましたが、48円になりそうです。
たったこれぽっちかと思いますが、せっかく確保したので、金曜日にクロスした分を月曜日に現渡しします。
金曜日に予約したぶんは、来週末にクロス確定します。
積水ハウスを1000株を予約してますが、来週末にクロスしたら700円円ちょいのコストです、
お米5㎏だから悪くはないけど、できれば最終日まで引っ張りたいですね。
日興最終日なら470円、カブコム最終日でも600円弱でしょうか?
スポンサーサイト
コメント
No title
トーエルの優待、激落ちくんですね。
スポーツシューズなどの汚れ落としにも使えますよ。
まだ、お家にありましたら試してみて下さい。
あっ、シューズの劣化は保証できませんけど・・・。(^^;
2021-01-17 16:55 S URL 編集
Re: No title
激落ちくんて言うんですか。
一度試してみようと思います。
水は変わらないけど、おまけは毎年変わってるようですね。
カレンダーは要らんけど。
2021-01-18 16:52 kyouchan59 URL 編集