ラックランドからホタテ貝柱とおさかな類
6月・12月権利優待到着
ラックランドから2名義分の海産物が届きました。
ホタテ貝柱の殻付きと殻なしです。
殻つきはバター焼き用、殻なしはお刺身用になるのでしょうか?
ホタテはちょっと過剰包装気味で、一気に廃品の段ボールが貯まってしまいました。
冷凍なのでしばらくは貯蔵することになりそうです。
![DSCN2273[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/20201111092000b67.jpg)
もう一名義はサバやサケの切り身とタラコが入っていました。
石巻からの品物だったかな?
![DSCN2279[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/202011110928385da.jpg)
GMO証券でEJホールディングスをクロスしました。
他の証券ではどこにも残が無いし、GMOだけが毎日少しづつ在庫が出ていますが、今夜出るかどうか分からないので、クロスしてみました。
コストが高いので木曜日に約定したかったんですが、しょうがないです。
もう完全にコロナ第三波がやってきましたね。
今の発症者は1~2週間前に感染した人なので、そのころにGOTOトラベルやイートでウイルスをばらまいた結果でしょうか?
政府の方針が初期の感染を押さえこむ方針から、経済を活性化する方に傾いてきてるので、こうなるのは予想出来たはずです。
東大卒の頭のいい官僚さんがゴロゴロいるので、想定外だったとは言わせませんよ。
私はと言えば、旅行はもともと好きではないのでGOTOトラベルには参加しませんが、『無限くら』だけに参加しています。
優待券の消化もあって、外食を断つわけにもいかないし、なんといってもお得活動は楽しいです。
政府の煽りに乗せられてしまいましたが、歳が歳だけに、感染し重症化するのは嫌ですね。
ホタテ貝柱の殻付きと殻なしです。
殻つきはバター焼き用、殻なしはお刺身用になるのでしょうか?
ホタテはちょっと過剰包装気味で、一気に廃品の段ボールが貯まってしまいました。
冷凍なのでしばらくは貯蔵することになりそうです。
![DSCN2273[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/20201111092000b67.jpg)
もう一名義はサバやサケの切り身とタラコが入っていました。
石巻からの品物だったかな?
![DSCN2279[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/202011110928385da.jpg)
GMO証券でEJホールディングスをクロスしました。
他の証券ではどこにも残が無いし、GMOだけが毎日少しづつ在庫が出ていますが、今夜出るかどうか分からないので、クロスしてみました。
コストが高いので木曜日に約定したかったんですが、しょうがないです。
もう完全にコロナ第三波がやってきましたね。
今の発症者は1~2週間前に感染した人なので、そのころにGOTOトラベルやイートでウイルスをばらまいた結果でしょうか?
政府の方針が初期の感染を押さえこむ方針から、経済を活性化する方に傾いてきてるので、こうなるのは予想出来たはずです。
東大卒の頭のいい官僚さんがゴロゴロいるので、想定外だったとは言わせませんよ。
私はと言えば、旅行はもともと好きではないのでGOTOトラベルには参加しませんが、『無限くら』だけに参加しています。
優待券の消化もあって、外食を断つわけにもいかないし、なんといってもお得活動は楽しいです。
政府の煽りに乗せられてしまいましたが、歳が歳だけに、感染し重症化するのは嫌ですね。
スポンサーサイト
コメント
No title
ラックランド、同じくホタテを選択しました。
殻なし、キレイで美味しそうですよね♪
でも「生食用ではないので加熱して…」っとカタログに記載されてるので、
お刺身では食べない方がよいかと思います。
バター焼き、美味しかったです♪
2020-11-11 23:22 コバンザメ URL 編集
Re: No title
加熱用だったんですね。
見てなかった。
鍋物に入れて食べようと思います。
2020-11-12 07:48 kyouchan59 URL 編集