シーアールイーからクオカード ジャパンミート 西本Wismettac
1月・7月権利優待到着
シーアールイーからクオカード1000円が届きました。
1月優待は500円、7月は1000円になります。
7月優待がお得かというと、微妙ですかね。
なぜかというと、1月は人気が無いので貸し株料が安い証券会社でも遅くまで残っていてコストが安いですが、7月は人気があるので貸し株料が高いGMOで早めにクロスするので、コストが高くなります。
![DSCN2238[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/20201018171102606.jpg)
写真が残ってなかったけど、7月優待のJMHDから優待の肉が届きました。
鳥のむね肉は1名義分だけを半解凍して、ばらして再凍結。
他の肉も冷凍庫に収納しました。
優待で精肉を貰うのは、たぶんこの肉だけです。
去年の12月権利で貰った西本Wismettacの優待を申し込まずに放置していたんですが、忘れないうちに注文しておきました。
ロースハムと焼き豚のセットで3000ポイント分です。
![DSCN2232[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/202010181711043b6.jpg)
楽天短期売りの注文が始まりましたが、注文してもいいようなのは学情だけでしたね。
100株とか200株とか、こんなのは在庫のうちに入らないので出さなくてもいいです。
どうせ取れないんだから、私は無視するだけです。
ロック・フィールドはまだ取得してないけど、21日の夜まで粘ればGMOのキャッシュバックを含めてコスト130円台になりそうです。
この辺を希望価格にしておきます。
1月優待は500円、7月は1000円になります。
7月優待がお得かというと、微妙ですかね。
なぜかというと、1月は人気が無いので貸し株料が安い証券会社でも遅くまで残っていてコストが安いですが、7月は人気があるので貸し株料が高いGMOで早めにクロスするので、コストが高くなります。
![DSCN2238[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/20201018171102606.jpg)
写真が残ってなかったけど、7月優待のJMHDから優待の肉が届きました。
鳥のむね肉は1名義分だけを半解凍して、ばらして再凍結。
他の肉も冷凍庫に収納しました。
優待で精肉を貰うのは、たぶんこの肉だけです。
去年の12月権利で貰った西本Wismettacの優待を申し込まずに放置していたんですが、忘れないうちに注文しておきました。
ロースハムと焼き豚のセットで3000ポイント分です。
![DSCN2232[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/202010181711043b6.jpg)
楽天短期売りの注文が始まりましたが、注文してもいいようなのは学情だけでしたね。
100株とか200株とか、こんなのは在庫のうちに入らないので出さなくてもいいです。
どうせ取れないんだから、私は無視するだけです。
ロック・フィールドはまだ取得してないけど、21日の夜まで粘ればGMOのキャッシュバックを含めてコスト130円台になりそうです。
この辺を希望価格にしておきます。
スポンサーサイト
コメント