みずほリース、三菱ロジネクスト、早稲田アカデミー、はるやま
3月・9月権利優待到着
みずほリースからクオカード4000円分が届きました。
保有期間1年以上で4000円になっています。
![DSCN1963[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/202007080936325c7.jpg)
三菱ロジネクストから、1000円のクオカードです。
![DSCN1962[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/20200708093631b31.jpg)
早稲田アカデミーからは、1000円のクマデザイン クオカードです。
![DSCN1964[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/2020070809363380c.jpg)
はるやまからネクタイ・ブラウス贈呈券と、15%OFF券2枚が届きました。
![DSCN1965[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/20200708093635753.jpg)
マイナンバーの登録受付が始まったので、いろいろ考えています。
マイナンバーのパスワードを記録してなかったので、先日再設定してきました。
土砂降りの日に市役所に行って手続きしたので、人が少なくがら空きで10分で終わりました。
次は急ぐ必要はないんですが、事業者を選んで登録するんですね。
事業者が独自のキャンペーンを上乗せしているので、上限2万円を支払ったら国からの5000P以外に、ポイントが貰えます。
今のところWAONの2000Pが有利に見えますが、まだこれからキャンペーンを上乗せする事業者があるかもしれないので、8月末までに考えようと思います。
事業者を選ぶに当たって重要なことは、上限2万円と貰えるポイントの使いやすさだと思っています。
その点ではWAONならばイオンでの買い物に使えるし、お歳暮・お中元では結構な金額を使うと思います。
それにWAONならばチャージしたら条件達成なので、使用期限は無いと思います。
ポイントの期限はあるかもしれないけど、電子マネーに交換してしまえばOKかな?
上乗せポイントは2000Pなので、2万円をチャージして、27000円分を使えることになりそうです。
メルペイやペイペイも独自のキャンペーンを出していますが、QRコード決済で2万円以上を使うのは、我が家にとっては厳しいと思っています。
メルペイなら金額でいえば2000P、プラス抽選で1億円山分けキャンペーンが頂けますが、抽選には弱いので目移りしません。
メルカリとメルぺイで2万円以上を使うのも、厳しいです。
ラインペイは最近改悪された特典クーポン15枚とか、10%OFFクーポンをたくさん貰っても使いようがないです。
ペイペイはたしか山分けキャンペーンだったと思いますが、これも却下します。
ファミペイは先着10万名に500円とか、しょぼいよ。
色々比較した結果、いまのところはWAON一択ですね。
保有期間1年以上で4000円になっています。
![DSCN1963[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/202007080936325c7.jpg)
三菱ロジネクストから、1000円のクオカードです。
![DSCN1962[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/20200708093631b31.jpg)
早稲田アカデミーからは、1000円のクマデザイン クオカードです。
![DSCN1964[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/2020070809363380c.jpg)
はるやまからネクタイ・ブラウス贈呈券と、15%OFF券2枚が届きました。
![DSCN1965[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/20200708093635753.jpg)
マイナンバーの登録受付が始まったので、いろいろ考えています。
マイナンバーのパスワードを記録してなかったので、先日再設定してきました。
土砂降りの日に市役所に行って手続きしたので、人が少なくがら空きで10分で終わりました。
次は急ぐ必要はないんですが、事業者を選んで登録するんですね。
事業者が独自のキャンペーンを上乗せしているので、上限2万円を支払ったら国からの5000P以外に、ポイントが貰えます。
今のところWAONの2000Pが有利に見えますが、まだこれからキャンペーンを上乗せする事業者があるかもしれないので、8月末までに考えようと思います。
事業者を選ぶに当たって重要なことは、上限2万円と貰えるポイントの使いやすさだと思っています。
その点ではWAONならばイオンでの買い物に使えるし、お歳暮・お中元では結構な金額を使うと思います。
それにWAONならばチャージしたら条件達成なので、使用期限は無いと思います。
ポイントの期限はあるかもしれないけど、電子マネーに交換してしまえばOKかな?
上乗せポイントは2000Pなので、2万円をチャージして、27000円分を使えることになりそうです。
メルペイやペイペイも独自のキャンペーンを出していますが、QRコード決済で2万円以上を使うのは、我が家にとっては厳しいと思っています。
メルペイなら金額でいえば2000P、プラス抽選で1億円山分けキャンペーンが頂けますが、抽選には弱いので目移りしません。
メルカリとメルぺイで2万円以上を使うのも、厳しいです。
ラインペイは最近改悪された特典クーポン15枚とか、10%OFFクーポンをたくさん貰っても使いようがないです。
ペイペイはたしか山分けキャンペーンだったと思いますが、これも却下します。
ファミペイは先着10万名に500円とか、しょぼいよ。
色々比較した結果、いまのところはWAON一択ですね。
スポンサーサイト
コメント