イエローハット、タカキタ、アサンテからの優待
3月・9月権利優待到着
イエローハットから優待券が到着です。
例年はお買い物割引券3000円分だけだったと思いますが、今回はウォッシャー液引換券が入っていました。
オークションならそこそこの価格ですが、チケットショップの買取は300円券が50円で、ゴミみたいな価格です。

アサンテからは1000円のギフトカードが届きました。
ギフトカードは使える店が多いので、貰っても重宝しますが、チケットショップに持っていけば高額で買い取ってもらえます。

タカキタからはスマイルクオカードが届きました。
クオカードが使いにくくなってしまいましたが、復活の日は来るのでしょうか?

日興証券の12月権利在庫は、ほとんどが完売していますね。
一部の銘柄はまだまだ出てくるでしょうが、出てこない銘柄も多いので厄介です。
月曜日19時からは、楽天証券短期銘柄が始まります。
最初はレア銘柄の争奪戦が激しいでしょうが、お得な優待在庫が少なくなった後、しばらくは落ち着くのではないでしょうか?
まだまだ貸し株日数が長いので、できるだけ遅くまで引っ張りたいものです。
カブコムでは月曜日約定から貸し株料が上がりますが、あんこさんのコスト計算器を改正しようと思っています。
でも、カブコムでは売りだけしかやらない予定なので、そんなに難しくはないかも?
あんこさんが最新版を作ってくれるのを待った方が良いのかな。
それから、これまでに建てた12月優待は途中から貸し株料が変わるので、計算をし直さないといけないです。
まったく手間をかけさせやがる!!!
例年はお買い物割引券3000円分だけだったと思いますが、今回はウォッシャー液引換券が入っていました。
オークションならそこそこの価格ですが、チケットショップの買取は300円券が50円で、ゴミみたいな価格です。

アサンテからは1000円のギフトカードが届きました。
ギフトカードは使える店が多いので、貰っても重宝しますが、チケットショップに持っていけば高額で買い取ってもらえます。

タカキタからはスマイルクオカードが届きました。
クオカードが使いにくくなってしまいましたが、復活の日は来るのでしょうか?

日興証券の12月権利在庫は、ほとんどが完売していますね。
一部の銘柄はまだまだ出てくるでしょうが、出てこない銘柄も多いので厄介です。
月曜日19時からは、楽天証券短期銘柄が始まります。
最初はレア銘柄の争奪戦が激しいでしょうが、お得な優待在庫が少なくなった後、しばらくは落ち着くのではないでしょうか?
まだまだ貸し株日数が長いので、できるだけ遅くまで引っ張りたいものです。
カブコムでは月曜日約定から貸し株料が上がりますが、あんこさんのコスト計算器を改正しようと思っています。
でも、カブコムでは売りだけしかやらない予定なので、そんなに難しくはないかも?
あんこさんが最新版を作ってくれるのを待った方が良いのかな。
それから、これまでに建てた12月優待は途中から貸し株料が変わるので、計算をし直さないといけないです。
まったく手間をかけさせやがる!!!
スポンサーサイト
コメント