西松屋から優待カード 大量のジャムを作る
2月・8月権利優待到着
西松屋から1000株権利の優待カード5000円分が到着しました。
端株を握ってるけど長期優遇があるんですね。
『長期保有株主様とは、2020年2月20日以降の毎年2月20日(判定日)から遡って、2月20日および8月20日の株主名簿に、同一株主番号で7回以上連続して100株以上の保有株数が記載または記録されている株主様といたします。』
これは来年の2月権利から頂けると理解できます。
1000株の保有なら8000円が貰えそうで、楽しみです。
![DSCN0790[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/2019051810030196f.jpg)
以前は加藤産業の優待でジャムをもらってましたが、権利が9月から3月になって利回りの悪い優待には資金を回せないので、自作のいちごでジャムを作ることにしています。
今年はいちごの出来が良いので、大量にジャムを作っています。
推定ですが、5月末のシーズンが終わるまでに、生食で8kg、ジャムで5kgくらいでしょうか?
生食は自宅で1kg、孫が7kgくらい。
加藤産業のジャムは1個で7~800円くらいで売ってるけど、自作のジャムも味は負けないくらいに出来てます。
写真の瓶詰めが10数個出来るので、金額にしたら1万円以上??
瓶をしっかり熱湯消毒し、ジャムは熱いうちに入れると、細菌やカビの胞子が入らないので、市販品の賞味期限と同じくらい保存できます。
![DSCN0793[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/2019051810030391d.jpg)
日興証券でキングジム・藤田観光・アルペンを来週末までで予約していますが、まだ早いでしょうか?
残が出るようなら、さらに一週間延長しようと思います。
楽天証券では昨夜にタマホームとヤマシタヘルスケアを取れたので、クロス予約しています。
端株を握ってるけど長期優遇があるんですね。
『長期保有株主様とは、2020年2月20日以降の毎年2月20日(判定日)から遡って、2月20日および8月20日の株主名簿に、同一株主番号で7回以上連続して100株以上の保有株数が記載または記録されている株主様といたします。』
これは来年の2月権利から頂けると理解できます。
1000株の保有なら8000円が貰えそうで、楽しみです。
![DSCN0790[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/2019051810030196f.jpg)
以前は加藤産業の優待でジャムをもらってましたが、権利が9月から3月になって利回りの悪い優待には資金を回せないので、自作のいちごでジャムを作ることにしています。
今年はいちごの出来が良いので、大量にジャムを作っています。
推定ですが、5月末のシーズンが終わるまでに、生食で8kg、ジャムで5kgくらいでしょうか?
生食は自宅で1kg、孫が7kgくらい。
加藤産業のジャムは1個で7~800円くらいで売ってるけど、自作のジャムも味は負けないくらいに出来てます。
写真の瓶詰めが10数個出来るので、金額にしたら1万円以上??
瓶をしっかり熱湯消毒し、ジャムは熱いうちに入れると、細菌やカビの胞子が入らないので、市販品の賞味期限と同じくらい保存できます。
![DSCN0793[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/2019051810030391d.jpg)
日興証券でキングジム・藤田観光・アルペンを来週末までで予約していますが、まだ早いでしょうか?
残が出るようなら、さらに一週間延長しようと思います。
楽天証券では昨夜にタマホームとヤマシタヘルスケアを取れたので、クロス予約しています。
スポンサーサイト
コメント
ジャムがキロ単位!!!すごいですね~♪
自家栽培の農作物は美味しさも格別でしょうね、
羨ましい限りです^-^*
2019-05-18 11:16 ぐでりん URL 編集
Re: タイトルなし
ジャムは増量剤(ペクチン・ゼラチン?)とか入って無くて、純粋にいちごと砂糖なので、安物のジャムとは味が違います。
孫はスーパーで買ったスナップエンドウは美味しくないけど、じいちゃんの作ったエンドウは美味しいと言ってます。
2019-05-18 11:31 kyouchan59 URL 編集