高島屋の優待カードが到着した ソフトバンク光
2月・8月権利優待到着
高島屋から、優待カードが到着しました。
楽天証券でクロスしてコストは612円でした。
去年はオークションで一時25000円くらいの高値が付きましたが、外国人が使えないように改悪されたので、いまは5000円以下になってしまいました。
近鉄百貨店も外国人不可になったので、去年は7万円の価格が付いてたのに、いまは暴落してしまいました。

これまではADSLでネットに繋いでいたんですが、2023年1月31日で終了するとのアナウンスが出ていました。
べつにADSLでも不便を感じないし、スピードが遅いとも感じなかったので、光回線への切り替えを拒否してきたんですが、そろそろ年貢の納め時だと思っていました。
ソフトバンク光では良いキャンペーンをやってたので、先日工事をしてもらったんですが、配管が家具の裏に有ったもんで大きな家具を動かして、すごい綿ボコリを掃除するのが大変でした。
ADSLのときにBNRスピードテストをやっておいたんですが、下り20Mbps、上り0.95Mbpsくらいでした。
光に変わってから計測すると、下り85Mbps、上り80Mbpsと、大きく改善されたようですが、ネットをやっていて「多少」早くなったなという感じはします。
上りが早くなったので、ユーチューブに動画をアップするときは、早くなってるかもしれません。
今度確かめてみます。
それと、楽天証券で残数が少ない人気銘柄を争奪するときは、取りやすいのかもしれないですね。
6月の争奪戦で威力を発揮してくれたら良いんですが。
金曜日の分売は予定通りの全滅でした。
1000枚以下の分売では、当たる可能性はほとんどないですね。
楽天証券では、金曜日にコスモス薬品100株と大黒天とクリエイトSD300株をクロスしました。
結果的には金曜日19時でも、確保は可能だったようです。
また月曜日の予約では、ニッケ1000株、サカタのタネ100株を、また相方がSBIでコスモス薬品100株、ニッケの追加分900株を予約しています。
制度信用ではオオバと宝印刷が売り禁になったし、何もないとは思いますが、検討はしてみます。
楽天証券でクロスしてコストは612円でした。
去年はオークションで一時25000円くらいの高値が付きましたが、外国人が使えないように改悪されたので、いまは5000円以下になってしまいました。
近鉄百貨店も外国人不可になったので、去年は7万円の価格が付いてたのに、いまは暴落してしまいました。

これまではADSLでネットに繋いでいたんですが、2023年1月31日で終了するとのアナウンスが出ていました。
べつにADSLでも不便を感じないし、スピードが遅いとも感じなかったので、光回線への切り替えを拒否してきたんですが、そろそろ年貢の納め時だと思っていました。
ソフトバンク光では良いキャンペーンをやってたので、先日工事をしてもらったんですが、配管が家具の裏に有ったもんで大きな家具を動かして、すごい綿ボコリを掃除するのが大変でした。
ADSLのときにBNRスピードテストをやっておいたんですが、下り20Mbps、上り0.95Mbpsくらいでした。
光に変わってから計測すると、下り85Mbps、上り80Mbpsと、大きく改善されたようですが、ネットをやっていて「多少」早くなったなという感じはします。
上りが早くなったので、ユーチューブに動画をアップするときは、早くなってるかもしれません。
今度確かめてみます。
それと、楽天証券で残数が少ない人気銘柄を争奪するときは、取りやすいのかもしれないですね。
6月の争奪戦で威力を発揮してくれたら良いんですが。
金曜日の分売は予定通りの全滅でした。
1000枚以下の分売では、当たる可能性はほとんどないですね。
楽天証券では、金曜日にコスモス薬品100株と大黒天とクリエイトSD300株をクロスしました。
結果的には金曜日19時でも、確保は可能だったようです。
また月曜日の予約では、ニッケ1000株、サカタのタネ100株を、また相方がSBIでコスモス薬品100株、ニッケの追加分900株を予約しています。
制度信用ではオオバと宝印刷が売り禁になったし、何もないとは思いますが、検討はしてみます。
スポンサーサイト
コメント
コスモス薬品
コスモス薬品は、1000株になっていますが、100株の間違いだと思いますが^^;。
ご確認ください。
2018-05-26 16:38 しゅう URL 編集
Re: コスモス薬品
あまりにも資金が高額なので、1000株と書いてしまいました。
100株で間違いないです。
訂正しておきます、
2018-05-26 17:41 kyouchan59 URL 編集