fc2ブログ


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ



株主優待 ブログランキングへ

スギ Hからの優待券が到着 カプリチョーザでお得なランチ

2月・8月権利優待到着
05 /24 2018
 スギホールディングスから、優待券3000円と優待パスポートが2名義分届きました。
2名義分のコストは、1580円でした。
株価が高いので、クロス費用も高く付きます。

DSC06249.jpg

 昨日書きましたが、リクルートカードを作ってリクルート期間固定ポイントを3000Pも貰いました。
本来は入会時に1000Pが貰えるんですが、金土日に申し込んだら+2000Pと書いてあったので、3000Pが付与されていました。
更にカード初回利用時で2000P、更にさらに携帯利用料金をリクルートカードで決済するようにしたら、3000Pが貰える予定になっております。
さて、そのポイントは期間固定Pなので、ポンタPへの交換は出来ないようで、ホットペッパーグルメで1200Pを利用して、カプリチョーザでランチを予約しておきました。
昨日ランチしてきたのが、以下の写真です。
1200Pと現金は200円ほどの手出しです。
まだまだポイントが貰えるので、全てランチに使用する予定です。

P_20180523_132648.jpg

P_20180523_135140.jpg
 
 今朝はインターワークスとミズホメディーの分売があって、結構な資金で両方を申し込んだんですが、全滅でした。
分売数が1000枚くらいでは、ほとんど当たらないですね。
どちらも結構な利益になったようです。
明日の朝も2銘柄の分売が予定されてますが、さらに数量が少ないので期待はできません。

 今日はヤフオク毎日くじの20%が当たりました。
期間固定Tポイントが少しだけ残ってたので、どうしようか迷いましたが、せっかくの20%なので通常Tポイントも使って2200円の品物を落札しておきました。
7月下旬(たぶん25日)に440Pが貰えるし、サンデーくじでも492Pが入る予定なので、これを使って青春切符を落札して、また大黒天の株主総会に行ってみようかな?
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

kyouchan59

定年退職後、第二の人生を歩んでいます。
株の経験は長いですが、クロス取引は初心者です。
野菜作りも趣味で、サイトとブログを書いてます。