コスモス薬品から優待券が到着
5月・11月優待到着
株価がむちゃ高いコスモス薬品から、優待券が届きました。
500円券が10枚で5000円分です。
正月あたりから株価が急落したようですが、それでも2万円近いので、取得しにくいです。
高すぎて人気がないのか、楽天証券で最終日まで残ってたので、コストは1000円以下で済みました。

昨日はアダストリア、ビックカメラ、USMHをクロスして、今現在はフジとイオンモールを予約中ですが、取り消すかもしれません。
昨日から、ビックカメラとDCMがカブコムで、残が大量に出てきました。
カブコムの作戦なのか、新たに売り株を仕込めたのか、どちらでしょう。
DCMの優待はあまり価値が無いのに、なんで早くから抽選に参加するのか、不思議でなりません。
それから、3月の記念優待狙いで、椿本興業をクロス完了です。
あんまりいいとは思わないけど、まずまずかな。
昨日のイマジカ分売は、気配では成り売りが多くて良くなかったので、不参加でした。
参加してたら多分、手数料負けしていたでしょう。
昨日の初日に確定申告の書類を提出しに行ったんですが、混雑しそうな12時半位に行ったけど、提出だけならあっという間に終わりました。
並んでいる人は数十人くらいいました。
よく分からないけど、順番待ちの人は自信がなくて相談したいから並ぶんでしょうか?
個人事業者とかは、複雑で分かりにくいんでしょうかね。
私も最初手書きで計算したときは難しかったけど、パソコンで出来るようになってからは、簡単にできるようになりました。
500円券が10枚で5000円分です。
正月あたりから株価が急落したようですが、それでも2万円近いので、取得しにくいです。
高すぎて人気がないのか、楽天証券で最終日まで残ってたので、コストは1000円以下で済みました。

昨日はアダストリア、ビックカメラ、USMHをクロスして、今現在はフジとイオンモールを予約中ですが、取り消すかもしれません。
昨日から、ビックカメラとDCMがカブコムで、残が大量に出てきました。
カブコムの作戦なのか、新たに売り株を仕込めたのか、どちらでしょう。
DCMの優待はあまり価値が無いのに、なんで早くから抽選に参加するのか、不思議でなりません。
それから、3月の記念優待狙いで、椿本興業をクロス完了です。
あんまりいいとは思わないけど、まずまずかな。
昨日のイマジカ分売は、気配では成り売りが多くて良くなかったので、不参加でした。
参加してたら多分、手数料負けしていたでしょう。
昨日の初日に確定申告の書類を提出しに行ったんですが、混雑しそうな12時半位に行ったけど、提出だけならあっという間に終わりました。
並んでいる人は数十人くらいいました。
よく分からないけど、順番待ちの人は自信がなくて相談したいから並ぶんでしょうか?
個人事業者とかは、複雑で分かりにくいんでしょうかね。
私も最初手書きで計算したときは難しかったけど、パソコンで出来るようになってからは、簡単にできるようになりました。
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
2018-02-19 20:47 編集