平和とステップから優待券到着
3月・9月権利優待到着
平和からゴルフの優待券が3500円×8枚・2名義分、届きました。
ヤフオクでは8枚が2万円くらいなので、価値のある優待です。
取得費用は1000円程度でしょうかね。

ステップからは1000円のクオカードが届きました。
ステップという靴屋のチェーンが有るので、てっきりこの銘柄かと思っていたんですが、学習塾経営の会社なんですね。
取得費用は267円です。

昨日の約定ですが、ラックランドをクロスしました。
品物優待は好きではないんですが、3000円相当の品物なら少しは豪華かなと思います。
今日はツカダグローバル200株とザ・パック、それから2月20日銘柄のあさひをクロスしました。
よく考えたら、ザ・パックは25日・月曜日にSBI証券で約定したら、手数料値下げの恩恵を受けて、コストがかなり安くなったようです。
早まってしまいました。
慌てる乞食は貰いが少ないな。
訂正:SBI証券の手数料値下げは、22日約定からでした。
あさひは去年から2000円の優待券・年2回だったのが、4000円・年1回に拡充されてるので、非常ににお得なんですが、去年は取得できませんでした。
昨夜、気まぐれに注文を入れてたら、1倍超えたのに当選していました。
今日のオールアバウトの分売は、各口座の余力が少なくなっているので全力注文ができず、配分株数が多いにも関わらず惨敗しました。
大量の成り行き買いが入ってたので、配分数が多い割には、いい結果でしたね。
ヤフオクでは8枚が2万円くらいなので、価値のある優待です。
取得費用は1000円程度でしょうかね。

ステップからは1000円のクオカードが届きました。
ステップという靴屋のチェーンが有るので、てっきりこの銘柄かと思っていたんですが、学習塾経営の会社なんですね。
取得費用は267円です。

昨日の約定ですが、ラックランドをクロスしました。
品物優待は好きではないんですが、3000円相当の品物なら少しは豪華かなと思います。
今日はツカダグローバル200株とザ・パック、それから2月20日銘柄のあさひをクロスしました。
よく考えたら、ザ・パックは25日・月曜日にSBI証券で約定したら、手数料値下げの恩恵を受けて、コストがかなり安くなったようです。
早まってしまいました。
慌てる乞食は貰いが少ないな。
訂正:SBI証券の手数料値下げは、22日約定からでした。
あさひは去年から2000円の優待券・年2回だったのが、4000円・年1回に拡充されてるので、非常ににお得なんですが、去年は取得できませんでした。
昨夜、気まぐれに注文を入れてたら、1倍超えたのに当選していました。
今日のオールアバウトの分売は、各口座の余力が少なくなっているので全力注文ができず、配分株数が多いにも関わらず惨敗しました。
大量の成り行き買いが入ってたので、配分数が多い割には、いい結果でしたね。
スポンサーサイト
コメント
SBIの手数料改訂は25日ではなく、22日約定分からだと思います。
21日注文(22日約定)した長府製作所の手数料は194円(税込)でした。
約定後に値下げを知ったので、なんか得した気分です(笑)
2017-12-22 23:38 コバンザメ URL 編集
Re: タイトルなし
楽天が25日からで、SBIは22日から値下げでしたね。
値下げラッシュで混乱してしまいました。
そうだとすると、なおさらガックリぽんですぅ。
カブコムのほうがちょっと安いかなと思い、カブコムクロスでやってしまいました。
2017-12-23 07:10 kyouchan59 URL 編集