新米ラッシュの始まり
1月・7月権利優待到着
世間では新米ラッシュが始まっているようですが、私のところにも届き始めました。
3月権利も1銘柄が届いてるんですは、カテゴリーを分けるため、まずは1月銘柄の積水ハウスです。
これでヤフーショッピングでお米を買う必要がなくなり、Tポイントの使いみちに頭を悩ませることになります。
魚沼産コシヒカリ5kgが届きましたが、コストが1300円位なので、あまりお得ではないです。
来年からは制度信用での取得が良いかなと思っています。
株価が高い銘柄は逆日歩怖いけど、高配当銘柄は税金の戻りがお得らしいですね。

また嫌な台風がやってきました。
真っすぐ中国の方に行ってくれたら良いのに、なんで急カーブして日本の方に来るんでしょうかね?
やっと畑の水が引いて芋が掘れるかなと思ったら、また泥沼になりました。
トホホ~~
3月権利も1銘柄が届いてるんですは、カテゴリーを分けるため、まずは1月銘柄の積水ハウスです。
これでヤフーショッピングでお米を買う必要がなくなり、Tポイントの使いみちに頭を悩ませることになります。
魚沼産コシヒカリ5kgが届きましたが、コストが1300円位なので、あまりお得ではないです。
来年からは制度信用での取得が良いかなと思っています。
株価が高い銘柄は逆日歩怖いけど、高配当銘柄は税金の戻りがお得らしいですね。

また嫌な台風がやってきました。
真っすぐ中国の方に行ってくれたら良いのに、なんで急カーブして日本の方に来るんでしょうかね?
やっと畑の水が引いて芋が掘れるかなと思ったら、また泥沼になりました。
トホホ~~
スポンサーサイト
コメント