10月の優待取得結果 逆日歩
クロス結果
10月分の優待取得結果は5銘柄8個でした。
1766 東建コーポレーション 100株
1873 日本ハウス 1000株
3038 神戸物産 100株×2
4666 パーク24 100株×2
6309 巴工業 100株×2
制度クロスをやろうかなと思ったけど、株主総会に行ってたのと分売も注文してたので、面倒になってやらなかったです。
考えてたのは以下の3銘柄です。
ロングライフの制度クロスは去年のようにMAXでも400円なら突撃するんですが、今年は注意喚起と株価上昇でMAX960円となりました。
いくら美味しいとは言っても、レトルトカレー4個で960円は高すぎます。
学情は芸能人のクオカードで、額面500円でもプレミアムが付いてヤフオクで1000~1500円で売れるので、MAX1120円でも損はないです。
しかし今回も小芝風花のクオカードとは限らないので、まさかが有るかもしれないです。
泉州電業はここ最近はおとなしかったけど、クロス人気で久しぶりのMAX2000円でしたね。
やらなくてよかった。
最近思うんですが、クロス人口が増えているので、優待が少ない月は制度クロスはしないほうが良いような気がします。
人気のない銘柄(自分が欲しくない優待)は別ですが、平均したら負ける割合が多いと思っています。
11月9日までハピタスでキャンペーンをやっています。
以下のバナーで登録してポイント交換して頂けると、紹介者と紹介された方双方に1000ポイントずつが貰えます。
タダで1000Pをゲットするチャンスですよ!!!
私はヤフオク出品・購入・ヤフーショッピング・証券会社の口コミ投稿などで、ポイントをコツコツ貯めています。
1766 東建コーポレーション 100株
1873 日本ハウス 1000株
3038 神戸物産 100株×2
4666 パーク24 100株×2
6309 巴工業 100株×2
制度クロスをやろうかなと思ったけど、株主総会に行ってたのと分売も注文してたので、面倒になってやらなかったです。
考えてたのは以下の3銘柄です。
ロングライフの制度クロスは去年のようにMAXでも400円なら突撃するんですが、今年は注意喚起と株価上昇でMAX960円となりました。
いくら美味しいとは言っても、レトルトカレー4個で960円は高すぎます。
学情は芸能人のクオカードで、額面500円でもプレミアムが付いてヤフオクで1000~1500円で売れるので、MAX1120円でも損はないです。
しかし今回も小芝風花のクオカードとは限らないので、まさかが有るかもしれないです。
泉州電業はここ最近はおとなしかったけど、クロス人気で久しぶりのMAX2000円でしたね。
やらなくてよかった。
最近思うんですが、クロス人口が増えているので、優待が少ない月は制度クロスはしないほうが良いような気がします。
人気のない銘柄(自分が欲しくない優待)は別ですが、平均したら負ける割合が多いと思っています。
11月9日までハピタスでキャンペーンをやっています。
以下のバナーで登録してポイント交換して頂けると、紹介者と紹介された方双方に1000ポイントずつが貰えます。
タダで1000Pをゲットするチャンスですよ!!!
私はヤフオク出品・購入・ヤフーショッピング・証券会社の口コミ投稿などで、ポイントをコツコツ貯めています。

スポンサーサイト
コメント
老婆心ながら
おっしゃるように、クロス取りの人が増えて制度ではやりにくくてしょうがないです。(^^;
とはいえ昔がやり易かったわけでなく、10数年前もドボンは何回かくらってます。(笑)
以前は入札談合があり相対的に、逆日歩が高くついていたようにも思います。
それは、金融庁の指導で収まったかのようにも見えますが、私は今でも大人の事情はあると思っています。
2017-10-27 17:50 さやか URL 編集
Re: 老婆心ながら
間違えました。
100株ではなくて1000株なので、書き直しています。
控えめですが、今でも談合はやってるような気がしています。
咎められないように、こっそりやってるんじゃないでしょうか?
ちなみに私も、逆日歩18000円を食らったことが有ります。
2017-10-27 18:11 kyouchan59 URL 編集