シークスからギフトカード オークネットからクオカード
6月・12月権利優待到着
一か月ほど前ですが、シークスから1000円のギフトカードを2名義分頂きました。
クオカードより使い勝手が良いので重宝します。
利回りがそんなに良くないので、日興でも遅くまで残っていました。
![DSCN2615[1]](https://blog-imgs-146.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/20210429105920bde.jpg)
オークネットからクオカード1000円を2名義分頂きました。
こちらは1か月も前からの取得ですが、コストは200円以下です。
![DSCN2616[1]](https://blog-imgs-146.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/202104291059210c0.jpg)
東和フードの逆日歩取りをやってみましたが、やはりMAXの逆日歩が付いて7200円になりました。
高値を見ながら返済する技術が無いので寄り付きで返済しましたが、権利落ちが4300円なので2900円+配当調整金の利益でしょうか?(たぶん)
テンポスもMAX逆日歩100株で11040円が付きましたが、寄り付は権利落ちが110円だったけど、次第に値上がりしたので我慢したら利益が取れたようです。
4月の権利取りが終わったら、すぐに5月の争奪戦が始まりますね。
皆さん、休みもせずに頑張りますね。
そういう私も、日興で予約していたラクトジャパンを週末に約定させます。
まだ利回りが良くないけど、残が無くなったので仕方ないです。
今日の日中までは雨が降りそうですね。
2日前までは畑がカラカラで困っていたけど、今度は降りすぎで困ってしまいます。
これだけ降ったらぬかるんで、畑に入れなくなってしまいます。
クオカードより使い勝手が良いので重宝します。
利回りがそんなに良くないので、日興でも遅くまで残っていました。
![DSCN2615[1]](https://blog-imgs-146.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/20210429105920bde.jpg)
オークネットからクオカード1000円を2名義分頂きました。
こちらは1か月も前からの取得ですが、コストは200円以下です。
![DSCN2616[1]](https://blog-imgs-146.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/202104291059210c0.jpg)
東和フードの逆日歩取りをやってみましたが、やはりMAXの逆日歩が付いて7200円になりました。
高値を見ながら返済する技術が無いので寄り付きで返済しましたが、権利落ちが4300円なので2900円+配当調整金の利益でしょうか?(たぶん)
テンポスもMAX逆日歩100株で11040円が付きましたが、寄り付は権利落ちが110円だったけど、次第に値上がりしたので我慢したら利益が取れたようです。
4月の権利取りが終わったら、すぐに5月の争奪戦が始まりますね。
皆さん、休みもせずに頑張りますね。
そういう私も、日興で予約していたラクトジャパンを週末に約定させます。
まだ利回りが良くないけど、残が無くなったので仕方ないです。
今日の日中までは雨が降りそうですね。
2日前までは畑がカラカラで困っていたけど、今度は降りすぎで困ってしまいます。
これだけ降ったらぬかるんで、畑に入れなくなってしまいます。
スポンサーサイト