穴吹興産から干物 一正蒲鉾からおでん
6月・12月権利優待到着
穴吹興産から干物が届きました。
長崎の茂木にある会社『梅のや』から来たようです。
私が子供のころは長崎は海産物の漁獲高で北海道と一位二位を争っていたので、原料の魚はいくらでもあると思っていましたが、今は輸入のサバなども干物に加工しているんですね。
![DSCN2251[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/20201031130234ec6.jpg)
一正蒲鉾から選択していたおでんが届きました。
調理済みの食品は私の家族が喜びます。
もう一名義は正月用のかまぼこを選択したので、年末に来るでしょう。
![DSCN2259[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/2020103113023559d.jpg)
12月優待のユニカフェは記念優待で、100株で2000円の商品が3000円の商品にアップグレードされていますが、日興証券では争奪戦が激しくなりました。
まだ出そうな気がしてますが、去年は11/22にクロスしたので取得するのが早すぎですね。
私の感覚では、1000円で買える品物が1500円の品物にアップグレードした感じなので、そんないい品ではないと思うんですが。
とわ言え、珈琲は必需品なので、必ずほしいです。
長崎の茂木にある会社『梅のや』から来たようです。
私が子供のころは長崎は海産物の漁獲高で北海道と一位二位を争っていたので、原料の魚はいくらでもあると思っていましたが、今は輸入のサバなども干物に加工しているんですね。
![DSCN2251[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/20201031130234ec6.jpg)
一正蒲鉾から選択していたおでんが届きました。
調理済みの食品は私の家族が喜びます。
もう一名義は正月用のかまぼこを選択したので、年末に来るでしょう。
![DSCN2259[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/2020103113023559d.jpg)
12月優待のユニカフェは記念優待で、100株で2000円の商品が3000円の商品にアップグレードされていますが、日興証券では争奪戦が激しくなりました。
まだ出そうな気がしてますが、去年は11/22にクロスしたので取得するのが早すぎですね。
私の感覚では、1000円で買える品物が1500円の品物にアップグレードした感じなので、そんないい品ではないと思うんですが。
とわ言え、珈琲は必需品なので、必ずほしいです。
スポンサーサイト