fc2ブログ


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ



株主優待 ブログランキングへ

サイゼリヤから優待券到着、クラウディアからお米券

2月・8月権利優待到着
11 /30 2019
 サイゼリヤから待望の優待券が届きました。
本当に来るのかどうか不安でしたが、対策が功を奏したようで、2万円分と1万円分で2名義が到着です。
500円券が合計60枚なので、サイゼリヤの価格なら60回のランチが食べられます。
ツイッターで見かけたけど、100株だけ一回のクロスで、特別措置として500円1枚が貰えたという情報を見ました。
多分、1枚だけ貰って泣いた人もいるのではないでしょうか?

 さて、次回の来年8月権利はどうするか?
任意の日が毎月くらいあれば、毎回クロスするのも面倒なので辞めようかと思っていましたが、8月の権利日以来一度もないですね?
実際に優待券を手にしたらまた欲しくなるもので、任意の日が少ないようなら100株だけクロスして、来年を楽しみにするのもありかな?
ただ資金が足りない3月にやられたら、ちょっと辛いです。

DSCN1449.jpg

 先日、京都の株主総会・懇親会に出席したクラウディアから、お米券が到着しました。
お米券10枚もあれば、結構な価値があります。
来年もまた懇親会に行きたいです。

DSCN1434.jpg

 明日から12月となって、寒くなってきました。
これまでの夜は厚めの毛布だけで寝る日が多かったですが、さすがに布団を出してきて、パジャマも冬用に着替えました。
これからは風邪をひかないように、注意しようと思います。
スポンサーサイト



オートバックス、エステール、ジャパンマテリアルからの優待

3月・9月権利優待到着
11 /29 2019
 8月権利の優待品が少なくなったので、9月を掲載します。
オートバックスから、優待券8000円×2名義が到着しました。
端株を握って毎回300株クロスで、8000円を頂いています。
使用期限が無いので換金率が安定して、素晴らしい優待です。

DSCN1420.jpg

 早くに到着していたんですが、エステールから500円のギフト柄クオカードです。
楽天無期限で31円で頂いています。
9月権利は利回りのいい優待が取り放題なので、コスト率が優秀です。

DSCN1391.jpg

 ジャパンマテリアルからは、1000円のクオカードです。
一見ギフト柄にも見えるけど、社名が入ってるので多分違うでしょう。
これではプレゼント用には使えませんね。

DSCN1417.jpg

 今日はオールアバウトの分売がありましたが、枚数が少なすぎて全滅です。
分売枚数が少ないと当たらない、多すぎたら売り圧力が強くて値下がりがひどく、難しいです。
それにしても最近の分売は絶好調で、損をする銘柄がほとんどないですね。

高島屋、バロックジャパン、進和からの優待

2月・8月権利優待到着
11 /28 2019
 高島屋から100株権利の優待カードが届きました、
この優待カードもオークションの値下がりが激しいようで、ゴミ優待に近くなりました。

DSCN1399.jpg

 バロックジャパンからは、200株権利で2000円のクーポン2枚を頂きました。
2月権利では100株でも200株でも2000円クーポン1枚ですが、10月権利では100株で1枚、200株ならば2枚と優遇されます。

DSCN1433.jpg

 進和からは100株でお米ギフト券2枚を頂きました。
お米券専用の封筒だけでいいと思いますが、ご丁寧にその上から包装し、さらに熨斗紙まで付いてます。
過剰包装ではないでしょうか?

DSCN1426.jpg

 今朝はマーケットエンタープライズの分売がありました。
朝の気配は良さそうなのでほどほどに注文したところ、SBIはいつも通り全滅でしたが、他の証券でぽろぽろと200株当選していました。
複数枚も当たるのは珍しいですが、評判がいまいちなので不参加の人が多かったようです。
寄り付で売却して23円×200株の利益でしたが、引けまで保有していたら爆益でしたね。
まあ、値動きを見ていたら、とても引けまで我慢できないと思います。

 不二家は日興証券で残が出ないので、楽天でクロスしました。
信用管理費がかからなくなってコスト率が10%を切ったので、もういいかなと思います。
楽天→カブコムクロスよりも安いです。
トラスコ中山も同様なので、クロスしましたが、こちらはもっとコストを節約できたかもしれません。

11月権利 優待取得

クロス結果
11 /27 2019
 まだ時間はありますが、もう諦めてるので優待取得結果発表です。
8銘柄、14個になりました。
最終日になっても楽天でコスモス薬品が残ってます。
私は楽天無期限で、最終日だったらいいだろうと思ってクロスしましたが、早すぎたようです。
結果的に、コストを300円ほど払いすぎました。

 トーセイもGMO証券で最後まで残っていますが、私は時間差クロスで充分な値幅を取ったので、結果オーライでした。
取得数は少なかったけど、お得でない優待は要らないので、12月で頑張ればいいかなと思っています。
マルカは株主総会のチケットが取れたら充分です。
 
 今日は立会外分売が2銘柄ありました。
ギークスは少しの利益を予想したので不参加、バルテスだけに参加したら松井証券で当選しました。
結構な利益で、手数料抜きで5570円の利益が出ました。

 
code 銘柄 株数
1430 ファーストコーポ 100
2734 サーラC 500×2
2975 スター・マイカ 100×2
3201 ニッケ 100×2
3349 コスモス薬品 100×2
5942 日本フイルコン 100×2
7594 マルカ 100
8923 トーセイ 100×2

クラウディアの株主総会

株主総会
11 /26 2019
 今日はクラウディアの株主総会に出席してきました。
場所は京都市北部の、グランドプリンスホテル京都です。
総会中は撮影禁止なんですが、ほとんど人がいない時間に着いたので、パチリ。

DSCN1427.jpg

 総会が終わってしばらくして、マイクロバスで結婚式場のアイノスヴィラノッツェに移動し、懇親会がスタートします。
シャンパンでカンパイ。

DSCN1432.jpg

 手を付ける前の見事な料理を掲載します。
上段から、サラダ、中段両側がスモークサーモン、真ん中がカナッペ、下段は生ハム。

DSCN1428.jpg

 デザート色々。

DSCN1429.jpg

 食べられなくなるので、握り寿司はパス。
このほかにも、ローストビーフやマツタケ、フォアグラ、トリュフなど、普段はお目にかからない料理が出てきました。

DSCN1430.jpg

 私が頂いた料理はツイッターに掲載したので、そちらで見てください。
会場ではたくさんのお友達とお会いしたのですが、1年ぶりのSさん、大阪オフ会メンバーのみかんさん、ベルさんにはお世話になりました。
また来年会えたらいいですね。
そういえば、テレビでもお見掛けするようこりんさんも、いらしてました。
ほんと有名ブロガーが勢ぞろいという感じです。

 帰りに北山で、みかんさんとベルさんでコーヒーを飲みながらダベリングした後、帰宅しました。
今は21時ですが、肉類をたくさん食べたので、まだおなかが空きません。
夕食抜きでも良さそうな感じですが、どうしようかな?






ビックカメラ、コジマ、明光ネットワークからの優待

2月・8月権利優待到着
11 /25 2019
 本当はビックカメラ3兄弟と書きたかったんですが、BS11が逆日歩が高くなりそうで回避して、2兄弟になりました。
ビックカメラからは現物100株+クロス900株で7000円分、相方は100株で3000円分、合計1万円分の優待券を頂きました。
そのうち長期優遇分は2000円×2名義です。

DSCN1397.jpg

 コジマから1000株で5000円分の優待券を頂きました。
相方も100株クロスで1000円の優待券をゲットです。

DSCN1390.jpg

 明光ネットワークから1000円のクオカード2枚を頂きました。

DSCN1398.jpg

 今日はシステムリサーチの分売に参加しましたが、貸借銘柄は利益が出る可能性が高いとあって、安定のはずれです。
ブロードリーフを1000株拾って、2000株2名義のクロスが完成し、すかいらーくと合わせてコンプリートという感じになりました。
12月の優待では他にユニカフェと千趣会500株を取得済ですが、他にもいろいろ欲しいものがあるので、コスモス薬品の資金拘束が解けてから動こうかと思います。

 明日は京都でクラウディアの総会&懇親会に参加しますが、各地からブロ友さんが参加するようなので、楽しみです。
時間があれば紅葉を楽しんで帰るのも、これまた風流ですが、京都の有名な紅葉観光地は人出がすごいので、行くかどうかわかりません。

SFP、フジ、フェリシモから優待到着

2月・8月権利優待到着
11 /24 2019
 SFPから4000円分の優待券が届きました。
これはオフ会用に使用するつもりでしたが、タイミングよく鳥良での忘年会が入りました。
でも2名義分を頂いたので、かなり余りそうです。

DSCN1385.jpg

 フジからは優待券2000円分が届きました。
品物にも交換可能ですが、今回は優待券にしました。
どちらがお得かは、何とも言えません。

DSCN1384.jpg

 フェリシモから優待が届きましたが、これはガックリです。
バウムクーヘンは小さくて二口もあれば食べられそう、皿は百均で売ってそうな小皿です。
以前貰った猫部の優待品の方が、まだ良かったですね。
コストはわずか21円しかかかってないけど、次回は要らないですね。

DSCN1387.jpg

 まだまだ楽天証券ではすかいらーくの残がポロポロ出ているようなので、乗り換えの計算をしてみました。
すかいらーくは私の口座で、最初に10月25日に日興証券で500株をクロスしていますが、楽天証券で11月19日に500株を追加クロスをしています。
たとえば明日に楽天で500株をクロスして、日興証券の500株は現渡したらどうなるかという計算です。
楽天証券は貸し株料が安いので、確かにコストは安くなるんですが、明日1日は2社両方で貸し株料を支払い、楽天では信用管理費110円を支払い、さらに株価が高くなってるので貸し株料が高くなっているなどを含めると、私の計算では47円のコスト減になりました。(計算間違いがあるかも?)
これでは手間賃にもならないので、500株乗り換えは断念します。

スタジオアリス、近鉄百貨店、ディップから優待

2月・8月権利優待到着
11 /22 2019
 スタジオアリスから、優待券が到着しました。
楽天無期限で早めに取得しましたが、コストは220円なので上出来です。

DSCN1381.jpg

 近鉄百貨店から優待カードとクーポン冊子が届きました。
優待カードは以前はヤフオクで高値で取引されていましたが、外国人の使用が排除されてからはさっぱりです。
せいぜい1000円くらいの価値におちぶれました。

DSCN1383.jpg

 ディップから人気の赤坂?桜坂?けやき坂?、いや乃木坂のクオカードが届きました。
最初はヤフオクで高く売れてましたが、次第に安くなっていますね。

DSCN1382.jpg

 先日パルコの優待を1000円と書きましたが、よく見ると2枚がぴったりくっついており、2000円でした。
もしかして500株をクロスしたかなと思いましたが、
”※100株以上を3年以上継続保有(株主名簿に同一株主番号で連続7回以上記載)の場合1枚追加”
というのを見つけて、3年以上保有が認められたようです。
端株は保有してないですが、取得記録を調べてみると8回連続でクロスしていました。
期待してなかった2000円は嬉しいです。

 ブロードリーフは最近は楽天であまり出なくなっており、半分諦めていたんですが、今日1000株を拾うことができました。
これで相方を含めて2000株×2名義で、Visaギフトカード4万円が頂けそうです。
1000株は日興証券でクロス済だったんですが、コスト削減で様子見して、もう取れないと諦めていました。

 なお、すかいらーくも日興証券で500株クロスしてたのを、楽天で最近500株取れたので、1000株×2名義になりました。
楽天様様です。
今日は分売がありましたが、畑に行ってたので不参加です。

クリレスから優待券、サンヨーハウジングからクオカード

2月・8月権利優待到着
11 /20 2019
 クリレスから優待券500円×6枚×2名義で6000円分が届きました。
これはオフ会用に必須ですかね。

DSCN1368.jpg

 サンヨーハウジング名古屋から1000円のクオカードが届きました。
ちょっと見た感じではどこのクオカードか分からないですが、AVAVTIAと書いてるので、サンナゴのブランドでしょうか?

DSCN1369.jpg

 今日は新家工業の分売がありました。
朝の気配では間違いなく利益が出そうだったので全力参加しましたが、オール落選でした。
こんないい分売は当たらないです。

 そしてGMO証券で、トーセイの時間差クロスに挑戦しました。
これが見事にはまって、朝のほぼ寄り天1450円で売り、1431円で現物買い、19円抜きで優待クオカードよりはるかに大きなお小遣いでした。
1410円までの安値があったようですが、欲張りません。


JPホールディングス、JALUX、ANAからの優待 ぞろ目キャンペーンはガッカリ

3月・9月権利優待到着
11 /18 2019
 9月権利で早めに到着した優待です。
JPホールディングスからはプレミアム優待倶楽部のポイント2500Pが届いています。
権利日ギリギリの25日になってGMOで取得できたので、コストは75円で非常にお得でした。
インスタントコーヒーの在庫が少なくなってるので、有るかどうか探してみます。

DSCN1326.jpg

 JALUXからは商品券2000円分が届きました。
航空会社系の優待はいつも到着が早いです。

DSCN1332.jpg

 ANAからは株主優待番号ご案内書が届きました。
オークション価格は下落していますが、年末の需要期を控えて持ち直すのでしょうか?わからん

DSCN1371.jpg

 ヒロセ通商のぞろ目キャンペーンで頂いた品物が到着しました。
と思ったら、申し込んだ品物と違う~~~
スニーカーを申し込んだんですが、サイズが無かったのか、ソックスが届きました。
このソックスはサイズが合わないので、プレゼント用に廻します。
スニーカーが欲しかったです。

DSCN1396.jpg

kyouchan59

定年退職後、第二の人生を歩んでいます。
株の経験は長いですが、クロス取引は初心者です。
野菜作りも趣味で、サイトとブログを書いてます。