fc2ブログ


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ



株主優待 ブログランキングへ

スギとアレンザHとアークスから優待到着

2月・8月権利優待到着
05 /31 2019
 スギ Hから優待券3000円とご優待パスポートが届きました。
パスポートの方は価値がないようで、以前の割引カードが良かったなと思います。
楽天短期で520円位のコストです。

DSCN0832[1]

 アレンザH、以前のダイユーリックからJCBギフトカードが届きました。
株価が安いのでカブコムで早めにクロスして、190円位で頂いてます。

DSCN0833[1]

 アークスから優待案内が届きました。
あまり人気がない優待ですが、コスト280円位で結構な良いものが頂けます。

DSCN0836[1]

 今日の分売は不参加でしたが、私は微益の予想したニーズウエルは成績が良かったようです。
あまり利益がなさそうだったので、注文せずに畑に行ったんですが、参加してたら良かったです。
レアジョブは手数料負けを予想したんですが、寄り天から下げまくっていました。

 楽天でマクドナルドを500株注文しましたが、どうしようかな?
1900円のコストでヤフオク価値17500円が頂けるなら、満足すべきでしょうか?
参考までに12月の500株優待取得には、4200円もかかっています。
それから日興証券で藤田観光をクロスしました。


スポンサーサイト



わらべやとドトールからの優待

2月・8月権利優待到着
05 /30 2019
 わらべや日洋から優待クオカードが到着です。
1000円のクオカードを楽天クロスで、コスト213円で頂いてます。

DSCN0820[1]

 ドトール日レスから優待カードが届きました。
300株なので3000円がチャージされています。
楽天クロスでコスト244円です。

DSCN0821[1]

 今日の分売はトラスト・テックは良くないようなので、テラスカイだけを申し込みました。
結果720枚しかないテラスカイが当選し、手数料を引いて2420円の小遣いを頂きました。
1000枚以下は殆ど当たらないんですが、珍しいこともあるもんです。
ただ、寄り付きで売らないほうが良かった気がします。
トラスト・テックは意外と良かったですが、乱高下してリスクがあります。

 楽天無期限でツカダグローバル200株を拾ったので、クロスできました。
日興証券にも在庫が有りますが、貸株料が安い分コストが安くて済みます。
日興証券が最強かと思ってましたが、強敵が現れましたね。
楽天さんが在庫を無期限に大量投入しだしたら、日興は負けてしまいそう。

 カブコムではムゲンエステートを拾ったので、これも確保しておきます。
ツカダよりコストが高いですが、他の証券では出てないのでしょうがない。
楽天無期限でマクドナルドがちらほら出ているようですが、これは迷います。
日興証券で扱いがないということは、ほかの証券で大量に出る可能性が高いと思うので、楽天無期限で無限に出るような気もします。
少しだけ確保して様子見が正解なのかな?

5月末逆日歩速報 エコスの優待券が到着

逆日歩
05 /29 2019
 5月末の逆日歩が発表されました。
制度クロスした株数に当日品貸料をかけたら、支払う逆日歩金額が出ます。
MAX逆日歩はライク、大光、小津産業の3銘柄です。 
タマホーム、キャンドゥ、Game with、宝印刷、オオバなども完全に赤字ですね。
私はGame withを検討したんですが、これはだめだと思って断念しました。

 サイゼリヤも制度でクロスした人がいると思うので、優待権利ではないけど掲載しました。


コード番号 銘柄名 貸株超過数 最高料率 当日品貸料 規制
1377 サカタのタネ 171700 28 2.4
1419 タマホーム 486300 17.6 10.65 注意
2462 ライク 444400 20.8 62.4 注意
2698 キャンドゥ 232200 13.6 20.4
2791 大黒天物産 95500 29.6 0.6
2792 ハニーズHLD 258300 8.8 1.05
3139 ラクト・ジャパン 54600 35.2 0.6
3148 クリエイトSDHD 437900 20 3
3160 大光 166400 5.6 16.8
3201 日本毛織 377600 7.2 1.05
3349 コスモス薬品 105300 146.4 7.8
3645 メディカルネット 0 4.8 0
4825 ウェザーニューズ 27000 54.4 7.95 注意
6552 GameWith 120900 6.4 15
7487 小津産業 103400 30.4 91.2 注意
7581 サイゼリヤ 207800 20 0.15
7921 宝印刷 112600 27.2 39 注意
9765 オオバ 190500 11.2 31.2 注意


 エコスから優待券が到着しました。
これはお米に交換する予定ですが、今はお米が有り余ってるので7月末の期限間近になって申し込むつもりです。

DSCN0819[1]

 今日の分売は博展でしたが、枚数が少なすぎて全く当たりません。

 昨夕は楽天証券で無期限ですかいらーくとマクドナルドが出てましたが、4000株出ていたすかいを500株ゲットしました。
日興証券ですでに500株を確保していたんですが、500を追加してこれで33000円分が頂けると思います。


 すかいらーくは常に優待改悪が噂されてますが、権利日一ヶ月前になったので大丈夫な気がします。
最初の500株は4月半ばに取得したのでコスト2500円以上でしたが、追加の500株はコスト992円でずっとお得でした。
【コスト訂正しました】1.1%の29日分で計算してましたが、2%の3日分+1.1%の26日分が正解なので、992円だと思います。





5月の優待取得結果 オエノンの優待が到着

クロス結果
05 /28 2019
  5月の優待取得は15日と20日権利を含めて、12銘柄、22個でした。
去年の5月は13銘柄22個だったので、銘柄数は減りましたが、個数は同じでした。
キャンドゥとメディカルネットと三機サービスが取れなくて、スター・マイカがなくなったのに、健闘したほうだと思います。
キャンドゥの逆日歩はMAXになるんでしょうか?
安かったら残念がっくりです。


code 銘柄 株数
1377 サカタのタネ 100×2
1419 タマホーム 100
2791 大黒天 100×2
2792 ハニーズ 100×2
3148 クリエイトSD 300×2
3160 大光 100×2
3201 ニッケ 1000×2
3349 コスモス薬品 100×2
3391 ツルハ(15日 100×2
3549 クスリのアオキ(20日 100×2
7921 宝印刷 100×2
9265 ヤマシタヘルスケア 100

 今日の分売はアイリックだけ参加しましたが、まったく当たりません。
昨日みたいな利益が出ない奴は当たるけど、利益が出る奴は当たらないんですね。

DSCN0818[1]

 オエノンの優待で酒粕焼酎オエノ(酒女神)が到着しました。
焼酎乙類というと、あの臭いやつですね。
これは飲めないので、誰かにプレゼントします。
オエノンさん、来年は梅酒をお願いします。


イオンファンタジーと高島屋の優待 分売は手数料負け

2月・8月権利優待到着
05 /27 2019
 イオンファンタジーから優待券が到着しました。
モーリーファンタジーでゲーム代に使用できる100円券20枚です。
秋にはお米も貰えるので、結構お得な優待です。

DSCN0812[1]

 高島屋からは株主優待カードが届きました。
買い物が10%割引になるカードですが、有料催事に3名まで無料になるので、よく行く人にはありがたいです。

DSCN0811[1]

 今日は立会外分売が2銘柄ありましたが、どちらかと言うとヴィスコテクのほうが良さそうなので申し込んだところ、マネックスで100株当選でした。
しかし予想外に振るわず、分売価格で寄り付いたので、手数料180円の負けでした。
これくらいならまあ良いか。

 日興証券ではいつの間にかツカダグローバルが残なしになっていましたが、少しだけ出てるのを見つけて、週末までの200株の予約を入れておきました。
コストは136円くらいなので、楽天で中盤まで残っていたら残念というところです。

 クラウディアは8月権利ですが、総会・懇親会を目当てに予約を入れています。
優待だけを見たら利回りは良くないですが、ごちそうが目当ての懇親会乞食なんです。
残りは2000株ありますが、懇親会参加権利は1000株なのであと2名分ですね。
結構なレア銘柄なので、残がなくなれば補充は期待できないと思います。

あさひと平和堂から優待券が到着

2月・8月権利優待到着
05 /26 2019
 自転車屋さんのあさひから優待券が届きました。
1000株を2人で取得したので、2万円分づつ頂きました。
これだけあれば自転車は買えるけど、電動は無理ですね。

DSCN0809[1]

 平和堂からは1000株権利で1万円分の優待券が到着しました。
平和堂は隣の市に行かないといけないので、使えません。

DSCN0802[1]

 畑の地主さんが体調が悪くて放置状態だったので、5坪ほどを無償で使わせてもらうようになりました。
急遽かぼちゃを栽培することにしましたが、草だらけになってたので土曜日曜で整地しています。
この暑さの中、朝6時から畑に行くと最初はひんやりとするんですが、10時位になると暑さでダウンします。
元々が色黒なのに、更に顔が日焼けしてしまいそうです。
北海道で39度台とは、どうなってんの?
この暑さが続いたら、キャベツ白菜レタスの値上がりは必至でしょうね。

ビックカメラとBS11から優待到着 

2月・8月権利優待到着
05 /25 2019
 ビックカメラから1000株分の優待券が到着しました。
現物100株と楽天証券で900株の追加クロスです。
追加費用は362円です。
家族も100株取得なので、7000円分をいただきました。

DSCN0804[1]

 BS11からはビックカメラ商品券1000円が来ています。
コスト190円で頂いてます。

DSCN0803[1]

 昨夜は楽天証券でコスモス2名義目を狙いましたが、及ばなかったので、GMO証券で確保しました。
キャッシュバックを考えたら、そんなに変わらないでしょうか?
まだ計算していません。
 
 ツイッターでサイゼリヤの総株主通知請求が出たとの情報があり、『任意の日』がほぼ5月末日に決定したようです。
まさか任意の日を追加で設定することはないでしょうから、この日に100株保有していたら長期保有が認められそうです。
ということで直ぐに日興証券の残を見てみると、800株がありました。
しかも見る見るうちに300株に減ったので慌てて確保したら、直後に残なし。
引け成りでクロス完了して、してやったりと思っていたところ、なんと暫くして残が20万株になってました。
何だ、慌てることはなかったじゃん。

 100株を8月末日まで保有しないといけないかと思ってたので、コストの面でサイゼリヤのクロスは半分諦めていました。
任意の日が分かってしまえば29日に現渡ししても良さそうなので、6日分の貸し株料を払えば、『任意の日』対策は完了でしょうか?
サイゼリヤさんもこれの対策を考えるのかしら?
キツネとタヌキの化かし合いになってしまいそう。

フジから優待券が到着 宝印刷をゲット

2月・8月権利優待到着
05 /24 2019
 フジからご優待割引券が到着しました。
品物と交換することが多いですが、今回は割引券を選択してみました。

DSCN0801[1]

 昨夜は楽天争奪戦で、36枚が出ていた宝印刷が取れたので、クロスできました。
2名義目ですが、1名義目はコスト299円で、今回は117円とお安くいただきました。

 日興証券では、アルペン、キングジム、田谷をクロス完了です。

 今日は分売2銘柄がありましたが、先物が悪くて利益を取れそうにないので不参加です。
両銘柄とも大きく割れてしまいましたね。
流動性の割に分売数量が多すぎるのは駄目です。

オークワから優待商品券到着 6月銘柄クロス

2月・8月権利優待到着
05 /23 2019
 オークワから優待の商品券が到着しました。
この優待券はお釣りが出るそうですが、店舗を調べてみると20km近くの距離がありそうです。
店舗がない県ならギフトカードが貰えるので、かなり不公平だと思います。
商品券なら店の売上になるので、会社側には都合がいいのでしょうね。

DSCN0800[1]

 今日は6月権利ばかりを3銘柄クロスしました。
早すぎる気もするけどゲンキーとメディアス、早すぎないと思うGDOです。
目線はすっかり6月優待に向いてます。
いや、日興証券なら7・8月でもOKですね。
アルペン、キングジム、丸善、田谷を、明日にでもクロスしようと思っています。
しかし、あまり先走りクロスすると、6月・8月の資金が不足するような気がします。
それに楽天大口適用するための資金が足りるのか?
お金持ちは9月ころまでクロスして、しかもIPOにも大量資金投入してるようだけど、貧乏人はつらいです。

コメダから優待カード コジ活で1万円ゲットの予定

2月・8月権利優待到着
05 /22 2019
 コメダ珈琲から優待カードが届きました。
6月1日に1000円がチャージされ、議決権行使したら更に7月1日に500円がチャージされます。
去年は権利をとってなかったので、新しいカードが来ました。
楽天クロスで56円で頂いています。

DSCN0799[1]

 今日はピクスタの分売に参加して、マネックスで100株の当選をいただきました。
手数料を引いて4450円の利益でした。
岩塚製菓のほうが結果が良かったですが、不参加です。

 コスモス薬品を楽天でクロス完了です。
もう少し粘ってコストを下げたかったですが、1500円少しでした。


(´・ω・`) @tochiotonuさんからの情報で、私も乞食活動を申し込んでみました。
じぶん銀行スマホでビットで5万円の買い物をしたら、1万円がもらえるという案件。
結構苦戦しましたが、なんとか完了したようです。
2019年7月下旬(予定)に1万円が入金されるそうなので、楽しみです。
nanacoはもちろん固定資産税を支払おうと思っています。
私のスマホには下の画像が出てるので、間違いないとは思いますが。





Screenshot_20190522-113718 (1)

kyouchan59

定年退職後、第二の人生を歩んでいます。
株の経験は長いですが、クロス取引は初心者です。
野菜作りも趣味で、サイトとブログを書いてます。