fc2ブログ


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ



株主優待 ブログランキングへ

フロンティア・インターの売却結果

IPO
02 /28 2019
 先日、日興証券で当選していたIPOのフロンティアインターナショナルは、初値2715円で売却しました。
黒沢さんの予想は3300円となってたので少し期待していたんですが、遠く及ばなかったです。
せめて3000円位、行って欲しかったですね。
まあ私に回ってくるIPOは、これくらいなら上出来でしょうか?
手数料を引いても、3万くらいの利益となりました。

 同日上場のスマレジは初値3225円でしたが、ストップ高の3925円で引けています。
すごいですね~~   この勢いがフロンティアに少しでも回ってくれていたら!!

 近所の大阪王将では月に2回、店頭で餃子・ラーメン・冷凍焼き飯の特売をやっています。
これは優待券も使用できると聞いたので、150円の焼き飯を4個買って、優待券500円+現金100円で支払いました。
多分セントラルキッチンで作った焼き飯で、店舗内でこれを炒め直して提供してるんだと思います。

DSCN0559[1]
スポンサーサイト



キューソー流通からジェフグルメカード到着 白いイチゴとはどんな味?

5月・11月優待到着
02 /27 2019
 11月権利のキューソー流通から、優待のジェフグルメカードが到着しました。
コスト500円少しで1000円のジェフグルメが貰えましたが、利回りは良くないです。
ジェフグルメカードは単独で使用することもありますが、他の優待券と組み合わせて端数金額を支払うとお釣りがもらえて、現金を払わなくて済みます。

DSCN0556[1]

 カインズの園芸コーナーに行ったときに珍しい苺の苗を売ってたので、1本だけ買って植えてみました。
エンジェルエイトという名の白いいちごです。
イオンの果物売り場で見たことがありますが、どんな味がするかはわかりません。
見た目が珍しい果物や野菜は食味がもう一つなことが多いんですが、話題作りには良いかと思って購入しました。
もし美味しいようでしたら、この苗1本で100くらいの苗ができるので、来年はたくさん作るかもしれません。

DSCN0558[1]

 昨日は権利落ちの日で、現物株購入余力が増えました。
出金余力は3月1日までは増えないですが、そろそろクロス開始しようと思いましたが、すでに3月末日権利の銘柄までは争奪戦に入ってるようです。

 最近は現渡しが終わってホッとする間もなく、次の争奪戦が始まっており、年がら年中クロスをやってる感じになっています。
今日の約定から貸株料が3日分減るし、同時に末日権利銘柄も信用管理費がかからなくなりコスト削減ができるので、このタイミングを狙って私は今日からクロス参戦と決めていました。

 余力が少ない間はクロスを控えていたカワチ薬品は、カブコムで倍率1.67倍だったようですが、抽選は当然なことに外れ。
この程度ならおこぼれが拾えると思いましたが、家族ともに100株づつ難なく拾えました。
楽天でも出るようですが、1銘柄だけの時は激戦になりそうな予感がするので、カブコムでクロス完了しています。

 さらに朝、第一稀元素が拾えたのでこれもクロス。
この株は昨夜から長期が出てきたようで、皆さんがノーマークだったのかもしれません。
私の優待チェック表にも入ってなくてノーマークでしたし、長期売りは初めて見ました。
資金9万円ほどで2000円のクオカードが貰えるのでお得です。
楽天無期限に椿本興業が残ってたので、これもクロスしました。

 今日の立会外分売はユーザーローカルは高リスクで、分売枚数が多すぎるのでダメだと思い不参加でした。
SBI証券の立会外トレードのDelta Flyは微妙かと思ったけど、どちらにしても微益なので不参加です。

 

2月末権利逆日歩速報

逆日歩
02 /26 2019
 2月末権利の逆日歩発表です。
いつものように、制度クロスした株数を当日貸株料率に掛けたら、支払うべき逆日歩金額が出ます。
カネ美食品はいつものようにMAX、他にはマックハウス、中本パックス、ジュンテンドーがMAXとなりました。
 
 私がクロスした3銘柄は、クリエイト・レストランツ100株で150円!!!お得ーーー
ベクトルは0円 !!!ヤッター
三栄建築設計は100株で300円 (+_+)  まあ許容範囲

という結果になりました。
東京個別もやりたかったんですが、余力が邪魔をしました。

MAXに近いのはジェイグループ、ダイユーリック、タカキュー、MrMax、大庄というところでした。

 
コード 銘柄名 貸株超過株数(株・口) 最高料率(円) 当日品貸料率(円) 規制
2292 エス フーズ 53000 34.4 4.4
2294 柿安本店 91800 20 10
2659 サンエー 88000 35.2 8.75
2669 カネ美食品 35300 54.4 54.4 注意
2670 エービーシー・マート 45400 52 5.4
2685 アダストリア 384200 16 2
2687 CVSベイエリア 49500 6.4 5.85
2918 わらべや日洋HD 150600 16 10.5
3048 ビックカメラ 589400 10.4 2.5
3050 DCMHD 194600 9.6 0.8
3063 ジェイグループHD 187700 14.4 13.5 注意
3086 J.フロントリテイリ 180500 10.4 1.05
3087 ドトール・日レスHD 324700 17.6 2.6
3093 トレジャーファクトリ 44700 12.8 0.05 注意
3141 ウエルシアHD 121100 32.8 3.3
3222 U.S.M.H 381100 9.6 1.3
3228 三栄建築設計 70400 13.6 3
3280 エストラスト 46100 6.4 0.95
3385 薬王堂 0 43.2 0 注意
3387 クリエイトレストラン 1131200 10.4 1.5
3543 コメダHD 44800 17.6 1.95
3546 ダイユー・リックHD 201200 8.8 8.1
3548 バロック 132600 16 0.05 注意
3608 TSIHD 81700 6.4 1.35
4745 東京個別指導学院 0 10.4 0
5018 MORESCO 102400 13.6 1.95
7427 エコートレーディング 83500 4.8 1.55
7512 イオン北海道 269600 12.8 1.1 注意
7516 コーナン商事 256600 23.2 4.05
7601 ポプラ 49500 9.6 0.05 停止
7603 マックハウス 12.8
7630 壱番屋 161700 38.4 6.3
7649 スギホールディングス 108600 38.4 2.95
7811 中本パックス 76900 14.4 14.4
8008 ヨンドシーホールディ 77400 17.6 6.15
8016 オンワードHD 373600 5.6 1.85
8166 タカキュー 305300 8 6.5 注意
8168 ケーヨー 77100 9.6 0.05 注意
8185 チヨダ 59300 16 3
8200 リンガーハット 369700 19.2 1.15
8203 MrMaxHD 198100 9.6 7.3 注意
8233 高島屋 82200 12 0.75
8237 松屋 68500 8.8 0.25
8244 近鉄百貨店 25300 27.2 1
8251 パルコ 156800 9.6 1.9
8267 イオン 1293900 19.2 2.65
8273 イズミ 4100 41.6 2.45
8278 フジ 204900 15.2 1.6
8905 イオンモール 769600 15.2 3
9414 日本BS放送 63900 17.6 0.05 注意
9601 松竹 163700 92.8 4.8
9602 東宝 399000 32.8 3
9787 イオンディライト 142400 33.6 2.55
9835 ジュンテンドー 106000 9.6 9.6 注意
9861 吉野家HD 1021200 30.4 3 注意
9945 プレナス 160000 30.4 2.3 注意
9946 ミニストップ 119500 16 1.9
9948 アークス 180400 20.8 3.85
9974 ベルク 15700 40.8 5.3
9979 大庄 168600 25.6 23 注意
9982 タキヒヨー 75700 15.2 3.1

サーラコーポレーションから優待券が到着

5月・11月優待到着
02 /26 2019
 11月権利のサーラコーポレーションから、優待券1000円分が届きました。
楽天クロスでコスト190円で頂きましたが、大口でないと割に合わないですね。

DSCN0540[1]

 今朝はGameWithの立会外分売がありましたが、1万株近くで注文して全滅でした。
こんな分売なら1枚でも当たれば嬉しいですが、利益が出る分売は全く当たらないです。
もう一つの美濃窯業は、流動性の割に分売枚数が多すぎるので不参加でしたが、あんこさんの予想通りになんとかなったようです。

 昨日ツイッターでも書きましたが、昨夜現渡し作業をしていたら、GMO証券でドトール300株の売建に対し、渡す現物株がないことに気づきました。
よく考えてみたら、楽天とGMOで300株づつ予約しておいて、朝に比較検討してどちらかを取り消すつもりだったのを思い出しました。
楽天の方ではちゃんとクロスできてたんですが、GMOを取り消すのを忘れていました。
確認は結構してるんですが、取り消しの確認はしてなかったですね。

 その結果、ドトールが300株売建になっており、全く気づいてなかったです。
昨夜、気づいたときは冷や汗をかきましたが、よく見ると結構な利益が出ていて、ヤッターと思いました。
昨夜の時点で株価が建値より30円の下落でしたが、今朝の寄りでは更に下がって15900円の利益が出ていました。
これが逆に動いてたら、優待券の何倍ものお金を飛ばしていたでしょう。
なお、売建には権利落ち調整金が引かれるので、配当予想16円として4800円を徴収されて、純利益は11100位になるでしょうか?(手数料などは考慮せず)
確認は大切だと思い知りましたが、なんせ銘柄数が多くて混乱しており、脳みそも衰える一方なのでこれからもミスが増えると思います。

2月の優待取得結果

クロス結果
02 /25 2019
  2月の優待取得結果が出揃いました。
20日権利を含めて、48銘柄、84個です。
去年は34銘柄62個だったので、かなり増えたようです。
この内、クリレス200株、三栄建築、ベクトル200株を制度クロスしています。
明日の逆日歩発表がドキドキハラハラですね。
それにしても、よく取ったもんだ。


code 銘柄 株数
2379 デイップ 100
2659 サンエー 100×2
2685 アダストリア 200×2
2686 ジーフット 100×2
2918 わらべや日洋 100×2
3048 ビックカメラ 1000・100
3050 DCM 100×2
3086 Jフロント 100×2
3087 ドトール 300
3141 ウエルシア 100×2
3194 キリン堂 100×2
3222 USMH 100×2
3228 三栄建築 100
3333 あさひ(20日 1000×2
3385 薬王堂 100×2
3387 クリレス 100×2
3543 コメダ 100
3546 ダイユーリック 100×2
3548 バロックJ 100×2
4343 ファンタジー 100×2
5018 モレスコ 100×2
6058 ベクトル 200×2
7512 イオン北海道 100×2
7514 ヒマラヤ 100×2
7516 コーナン 500
7520 エコス 100×2
7545 西松屋(20日 1000×2
7601 ポプラ 100
7630 壱番屋 100
7649 スギ 100×2
7811 中本パックス 100×2
7818 トランザクション 100×2
8008 ヨンドシー 100×2
8168 ケーヨー 1000
8217 オークワ(20日 1000
8233 高島屋 100
8251 パルコ 100×2
8267 イオン 100
8276 平和堂(20日 1000
8278 フジ 100×2
8905 イオンモール 100×2
9414 BS11 100×2
9787 ディライト 100×2
9843 ニトリ(20日 100×2
9861 吉野家 100×2
9946 ミニストップ 100×2
9948 アークス 100×2
9993 ヤマザワ 100×2

トラスコ中山から優待品選択カタログ到着

6月・12月権利優待到着
02 /24 2019
 トラスコ中山から優待選択のカタログと、物流見学会の案内が届きました。
株価の割には優待品が豪華だと思いますが、断捨離を図っている我が家には不要なのも多いです。
焼肉用のグリルとかは人気がありそうですが、我が家では子供が独立して家を出てしまったら焼き肉とかは全く食べないので、古い焼き肉用鉄板が不用品になってしまいました。

 私には同封されていた物流見学会の申込みハガキのほうが楽しみなんですが、こちらは倍率10倍位の抽選らしいので、カブコムの倍率2倍にも外れまくっている私には、縁がなさそうです。

trusco.jpg

 楽天の一般信用には最終日に、オフ会会場の磯丸でスマホでコソコソと、Jフロント、ケーヨー、高島屋を予約しています。
もう少し余力があるので、制度クロスも含めて検討しようと思っています。
最後までネバーギブアップですよ。
 

今回のオフ会は磯丸水産

オフ会
02 /23 2019
 2月末の優待争奪戦も終わって一息ついてますが、昨夜はあんこさんを迎えてのオフ会を開催しました。
場所は大阪北・お初天神通りの磯丸水産です。
今回は金曜日夕方の開催なので、メンバーが集まりにくいかとも思いましたが、いつもどおりの人数となりました。
参加できない人も多かったけど、その分新しい参加者に来て頂きました。

 初期からの古株参加者ではあんこさん、ゴマちゃん、ふみこさん、私。
みんながブログを書いています。
2~3回目の参加者ではショボンさん(ブログあり)、まさちゃんさん、小坂さん。
そしてはじめての参加者はRikoさん、みかんさん。
ほぼ全員がツイッターにも参加していて、連絡はツイッターでやっています。

 まずは恒例の乾杯写真ですが、今回はルインさんが不参加なので声を掛ける人がいません。

DSCN0543[1]

 料理の写真は4人前分~2人分なので、豪華には見えます。

DSCN0542[1]

DSCN0544[1]

DSCN0545[1]

DSCN0546[1]

DSCN0547[1]

DSCN0548[1]

 さすが大阪なので、お好み焼きが出ました。

DSCN0549[2]

 お土産の交換会です。
私はいつも静かに話を聞くだけなのですが、皆さんは話で盛り上がっていました。

DSCN0552[1]

 支払いはクリレスとSFPの優待券とジェフグルメカードの3種類が集まったんですが、、クリレスの優待券のほうが使いやすいのか、全部SFPの優待券に交換されてしまいました。

DSCN0551[2]

 

マルカキカイの株主総会 分売はさっぱり

株主総会
02 /22 2019
 昨日はマルカキカイの株主総会に行ってきました。
出発する前に立会外分売をPCで申し込みし、スマホで電車の中で当落を確認しました。
期待できなさそうな分売なら面倒なので注文しないのですが、システムインテクレータも良さそうだし、ピックルスは当選しないと思うけどこれも期待できそうです。
それで余力がある口座は全力で、余力のない口座も全力で申し込んだんですが、全くかすりもしなかったです。
システムインテのほうは5口座で合計6800株を注文して、ゼロ回答とは信じられません。
一人1万株まで申し込めるので、1万株の注文しないと当たらないのか?

 株主総会の話ですが、控室でドリンクが頂けるので、コーヒーとオレンジジュースを只飲みしていたところ、待ち合わせしていたRikoさんとお会いできました。
予想以上に可愛い方で、びっくりです。
今日はっきりと気づくことが出来たことですが、男性と女性の違いです。
表情の豊かさが、全く違います。
いつも自分の相方を見てて表情が豊かだなと感じていたんですが、この性質はほとんどの女性に当てはまることなんですね?
オフ会に集まってくれる女性は皆さん美人ですよ。(例外は??むにゃむにゃ)
総会終了後にまさちゃんともお会いでき、近くのガストで2時間ほど明日のオフ会のリハーサルを決行しました。

DSCN0538[1]
 
  相方と2人分の議決権行使書を提出したら、総会おみやげには1000円の図書カードを2人分頂きました。
交通費には十分足りたようで、ごっつぁんです。

DSCN0539[1]

フロンティアインターナショナルが当選!

IPO
02 /21 2019
 最近では珍しい奇跡が起きました。
日興証券でフロンティア・インターナショナルが当選していました。
日興証券ではIPOの当選はたしか3度目ですが、まともな銘柄では初めてです。
これまでの2回は前評判が悪くて公募割れしそうなので、ペナルティー覚悟で辞退して、予想通りの大幅割れ。
今度のは割れることはないかなと期待しておきます。。

nikkou.jpg

 予想通りに楽天証券短期で後半になって在庫大量放出となりましたが、けっこう『在庫少ない詐欺』に引っかかってる銘柄もあります。
パルコ・アークスなどは罠にかかって、貸株料を多くお布施してしまいました。
昨日のクロスは楽天でサンエー・コーナン500株、カブコムで薬王堂。
今日は楽天でコメダとGMOでフジ。

 のこりは今夜と22日の争奪戦2回ですが、22日はオフ会があるので、スマホでは余り取れないかもしれません。
ということで、今夜でほとんど終わらせようかと思います。

萩原工業から優待クオカード 分売は全滅

5月・11月優待到着
02 /19 2019
 萩原工業で選択していたクオカードが到着しました。
これで10月の優待は全部到着したようです。
取得費用は179円でした。

DSCN0537[1]

 今日は日伝の立会外分売がありました。
この銘柄は貸借銘柄で、朝の気配も良かったので全力の500株づつで申し込みました。
もともと資金が少ない口座は2~300株ですが、他の口座は全力で申し込み、無常にも全滅に終わりました。
2000枚もあるので1枚位はと思ったんですが、利益が出そうな分売は全く当たりません。

 今日のクロスはUSMH、ミニストップ、ウエルシア、ヨンドシーなどです。
これらはまだ早すぎるような気がしますが、良い銘柄は全く取れないですねー。
昨夜は楽天でクリレスが5700株出ていましたが、性能の良い連打アプリを使ってる人が4500株を注文したら、1人分しか無いでしょう。
こちらには回ってきそうにないです。

 今夜の注文からは貸株料が3日分減って、明日約定なら5日分です。
そこそこの人気銘柄なら取得しておかないと、取りにくくなるかもしれません。

kyouchan59

定年退職後、第二の人生を歩んでいます。
株の経験は長いですが、クロス取引は初心者です。
野菜作りも趣味で、サイトとブログを書いてます。