
株主優待 ブログランキングへ
一正蒲鉾と丸善CHIからの優待 ファンくるで食事
Category: 6月・12月権利優待到着
9月末のことですが、一正蒲鉾から優待品が届きました。
オホーツクカニカマ、サラダフィッシュ、まめかま、うな次郎??
カニカマだけ食べてみましたが、ジューシーで美味しいですね。
うな次郎はウナギの味がするのかわかりませんが、食べるのが楽しみです。
余り価値のある優待ではないですが、楽天で余ってたので114円のコストならまあいいかと思って取得しました。

丸善CHIの優待券2名義が到着です。
非常に人気のある優待なので、5月末から2ヶ月間弱もの長期クロスです。
信用管理費1回分を支払ってるので、コストは293円になりあまりお得ではないです。

今日は朝から気温が高く、太陽が照りつけるので30度位まで上がりそうです。
台風に吹き込む南風の影響でしょうか?
久しぶりに真夏日に戻りそうです。
昨日の昼はファンくるでタダ飯を頂くために、ある大衆中華料理店に突撃しました。
1000円までポイントバックされるので、1000円に近づけようと思って注文したんですが、中華で1000円分の料理は食べきれません。
残すのは調理人に申し訳ないので、フライドポテトをナプキンに包んで、こっそりお持ち帰りしました。
それでも夕方になっても腹が空かなかったので、夕食は持ち帰ったポテトと、ファンくるでゲットしたジュースだけにしました。
年をとったら年々胃袋が小さくなって行くようです。
昨日一日の食費は、朝食べたトースト(50円相当)以外は、ほとんど無料だったと思います。
乞食活動丸出しですね。

株主優待 ブログランキングへ
オホーツクカニカマ、サラダフィッシュ、まめかま、うな次郎??
カニカマだけ食べてみましたが、ジューシーで美味しいですね。
うな次郎はウナギの味がするのかわかりませんが、食べるのが楽しみです。
余り価値のある優待ではないですが、楽天で余ってたので114円のコストならまあいいかと思って取得しました。

丸善CHIの優待券2名義が到着です。
非常に人気のある優待なので、5月末から2ヶ月間弱もの長期クロスです。
信用管理費1回分を支払ってるので、コストは293円になりあまりお得ではないです。

今日は朝から気温が高く、太陽が照りつけるので30度位まで上がりそうです。
台風に吹き込む南風の影響でしょうか?
久しぶりに真夏日に戻りそうです。
昨日の昼はファンくるでタダ飯を頂くために、ある大衆中華料理店に突撃しました。
1000円までポイントバックされるので、1000円に近づけようと思って注文したんですが、中華で1000円分の料理は食べきれません。
残すのは調理人に申し訳ないので、フライドポテトをナプキンに包んで、こっそりお持ち帰りしました。
それでも夕方になっても腹が空かなかったので、夕食は持ち帰ったポテトと、ファンくるでゲットしたジュースだけにしました。
年をとったら年々胃袋が小さくなって行くようです。
昨日一日の食費は、朝食べたトースト(50円相当)以外は、ほとんど無料だったと思います。
乞食活動丸出しですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

株主優待 ブログランキングへ
スポンサーサイト
