ロック・フィールドから優待券到着 優待ではないけどメロン収穫
4月・10月優待到着
ロック・フィールドから、優待のお惣菜券500円が20枚到着しています。
20枚というとかなりの厚さがあります。
楽天証券でも結構な争奪戦になっており、コストが高くなってしまい、貸株料だけのコストが3000円近いです。。
大口優遇でなければ、取得はためらわれます。

メロンと言えばベルグアースの優待ですが、これは自分で作ったプリンスメロンです。
皮にヒビが入っていますが、1.4kgもあって大きさだけは立派なメロンです。
結構甘いですが、実が少し硬いので、ネットメロンみたいなトロッとした食感は劣ります。

こちらはまだ生育中ですが、ネットが入るメロンです。
見にくいですが、ネットが入ってるのがわかりますね。
早く食べたいですね。

今朝のカワサキの立会外トレードは、流動性が悪すぎるので不参加でした。
意外と寄り成り売がすくなかったようですが、ほとんど利益は出なかったようです。
コシダカとスタジオアリスのおこぼれを見つけたので、拾ってみました。
早すぎの気はしますが、相変わらず争奪戦がすごいので、しょうがないか。
20枚というとかなりの厚さがあります。
楽天証券でも結構な争奪戦になっており、コストが高くなってしまい、貸株料だけのコストが3000円近いです。。
大口優遇でなければ、取得はためらわれます。

メロンと言えばベルグアースの優待ですが、これは自分で作ったプリンスメロンです。
皮にヒビが入っていますが、1.4kgもあって大きさだけは立派なメロンです。
結構甘いですが、実が少し硬いので、ネットメロンみたいなトロッとした食感は劣ります。

こちらはまだ生育中ですが、ネットが入るメロンです。
見にくいですが、ネットが入ってるのがわかりますね。
早く食べたいですね。

今朝のカワサキの立会外トレードは、流動性が悪すぎるので不参加でした。
意外と寄り成り売がすくなかったようですが、ほとんど利益は出なかったようです。
コシダカとスタジオアリスのおこぼれを見つけたので、拾ってみました。
早すぎの気はしますが、相変わらず争奪戦がすごいので、しょうがないか。
スポンサーサイト