千趣会から優待券到着
6月・12月権利優待到着
千趣会から優待券が送られてきました。
私の分は7000円ですが、相方の分は6000円でした。
どちらも500株権利なんですが、長期保有分がそれぞれ2年以上と1年以上が追加されてました。
今年の12月権利ではさらに1000円づつが増える予定です。

他のブロガーの方がIBJの優待が改悪されたのを見て知り、やられた~と思いました。
しかし、よく考えてみたら12月権利の優待券はすでに印刷してるはずで、優待改悪するのならもっと早く発表しそうなもんだと思いました。
印刷してないなら、かなり早い時期に改悪が決定してるはずですよね。
よくIRを見てみると、その翌日(昨日)に発表があり、今年6月権利まではこのまま継続されるようで、来年12月から改悪されるとのこと。
やれやれ、優待券がゴミにならなくて、良かった~~~
他にも価値開発の優待改悪が発表されています。
宿泊優待券は500株以上の保有になるようで、100株保有者はドミノ・ピザの割引券やドリンク無料券などを もらえるそうですが、値打ちがあるのかどうか?
株価が安いのでけっこう優待目当てで保有している方が多そうです。
優待目当てで株を保有するのは危険ですね。
さてクロス予約の結果ですが、昨日は楽天短期では3銘柄を注文しました。
1番目・リソル⇒在庫3枚⇒確保⇒よっしゃぁぁぁ~~~
2番目・テンアライド⇒在庫20枚⇒あかん⇒(´・ω・`) 誰かが1000株取ったあとだったか?
3番目・ジューテック⇒在庫30枚⇒確保⇒昨日まではノーマークでしたが、優待拡充されてたのね、知らんかった~~
やはり3月は分散されるからか、難しい銘柄もけっこう取れていますよ。
昨日で楽天からの移管は終了させようと思い、平和400株・淀川製鋼・サンマルク・ジーテクトをクロスしました。
あとは在庫の残数と資金の残高を見ながら、ぼちぼちとやっていきます。
3月は利回りの良い銘柄でも最後まで残っているので、来週26日と27日で一気にやるつもりです。
私の分は7000円ですが、相方の分は6000円でした。
どちらも500株権利なんですが、長期保有分がそれぞれ2年以上と1年以上が追加されてました。
今年の12月権利ではさらに1000円づつが増える予定です。

他のブロガーの方がIBJの優待が改悪されたのを見て知り、やられた~と思いました。
しかし、よく考えてみたら12月権利の優待券はすでに印刷してるはずで、優待改悪するのならもっと早く発表しそうなもんだと思いました。
印刷してないなら、かなり早い時期に改悪が決定してるはずですよね。
よくIRを見てみると、その翌日(昨日)に発表があり、今年6月権利まではこのまま継続されるようで、来年12月から改悪されるとのこと。
やれやれ、優待券がゴミにならなくて、良かった~~~
他にも価値開発の優待改悪が発表されています。
宿泊優待券は500株以上の保有になるようで、100株保有者はドミノ・ピザの割引券やドリンク無料券などを もらえるそうですが、値打ちがあるのかどうか?
株価が安いのでけっこう優待目当てで保有している方が多そうです。
優待目当てで株を保有するのは危険ですね。
さてクロス予約の結果ですが、昨日は楽天短期では3銘柄を注文しました。
1番目・リソル⇒在庫3枚⇒確保⇒よっしゃぁぁぁ~~~
2番目・テンアライド⇒在庫20枚⇒あかん⇒(´・ω・`) 誰かが1000株取ったあとだったか?
3番目・ジューテック⇒在庫30枚⇒確保⇒昨日まではノーマークでしたが、優待拡充されてたのね、知らんかった~~
やはり3月は分散されるからか、難しい銘柄もけっこう取れていますよ。
昨日で楽天からの移管は終了させようと思い、平和400株・淀川製鋼・サンマルク・ジーテクトをクロスしました。
あとは在庫の残数と資金の残高を見ながら、ぼちぼちとやっていきます。
3月は利回りの良い銘柄でも最後まで残っているので、来週26日と27日で一気にやるつもりです。