IBJ から優待券が到着
6月・12月権利優待到着
IBJから優待の婚活無料券4000円相当が送ってきました。
IBJは婚活の会社で、こんな事業で会社が成り立つ時代なんだな~と思います。
ヤフオクでは2200円程度で売れるようで、株価が安いので利回りは良いです。
私があと20年若ければ自己使用したいんですが、ムリなのは分かっています。
いまだに独身の息子が使ってくれたら良いんですが、たぶん拒否するでしょう。

今度の選挙は面白くなってきました。
前原代表は民進党の候補者全員を希望の党に引き取ってもらいたいようですが、それをやったら以前のバラバラ民主党が名前を変えただけの、『選挙当選希望者の党』になってしまいます。
小池氏は民進党から移籍を受け入れるには、安保法案容認、憲法改正容認を条件にし、リベラル派は排除すると言っています。
民進党議員は安保・憲法ともに全員が反対してるはずなので、容認できる議員は一人もいないはずですが・・・??
民進党議員は政策や政治理念はどうでも良くて、ただ選挙に当選したいだけの人が多いはずなので、かなりの人が宗旨替えをすると思っていますが、左派の人や社民党出身の人はたぶん拒否して、社民党に戻ることになるのでは?
選挙結果にもよりますが、自民・希望・維新の3党が憲法改正派になって3分の2を遥かに超えて連立政権を作り、憲法改正が実現するのかもしれません。
そうなると憲法改正に慎重な公明党は、連立を去ることになるかも。
久しぶりに政治ネタを書きましたが、自分の想像を書いただけで議論する気はないので、批判コメントを貰っても返事はいたしません。
最近時々ですが、PCの電源をいれると、PCメーカーロゴも出ないで画面が真っ暗で起動できないことが有ります。
モニターのロゴは一瞬出るんですが、その後画面右下隅に99とか92とかの数字が小さく出ていますが、画面は真っ暗です。
何も出来ない状態なので、電源ボタンを長押しして強制終了し、しばらくして電源を入れると正常に起動しています。
昨日は5~6回やって、やっとPCが使えるようになりました。
これってBIOSに何か異常が有るんでしょうかね。
ご存じの方がおられたら教えて下さい。
インテルのサイトを調べたところ、この数字はPOSTコードと言って、BIOSの異常を示しているようなんですが、92は『キーボードの接続検出』のエラーだそうです。
そして99がマウスの無効化。
今度電源を落としたとき、キーボードとマウスを抜き差ししてみようかな。
とこか接触が悪いのか、断線しかかってるかもしれません。
IBJは婚活の会社で、こんな事業で会社が成り立つ時代なんだな~と思います。
ヤフオクでは2200円程度で売れるようで、株価が安いので利回りは良いです。
私があと20年若ければ自己使用したいんですが、ムリなのは分かっています。
いまだに独身の息子が使ってくれたら良いんですが、たぶん拒否するでしょう。

今度の選挙は面白くなってきました。
前原代表は民進党の候補者全員を希望の党に引き取ってもらいたいようですが、それをやったら以前のバラバラ民主党が名前を変えただけの、『選挙当選希望者の党』になってしまいます。
小池氏は民進党から移籍を受け入れるには、安保法案容認、憲法改正容認を条件にし、リベラル派は排除すると言っています。
民進党議員は安保・憲法ともに全員が反対してるはずなので、容認できる議員は一人もいないはずですが・・・??
民進党議員は政策や政治理念はどうでも良くて、ただ選挙に当選したいだけの人が多いはずなので、かなりの人が宗旨替えをすると思っていますが、左派の人や社民党出身の人はたぶん拒否して、社民党に戻ることになるのでは?
選挙結果にもよりますが、自民・希望・維新の3党が憲法改正派になって3分の2を遥かに超えて連立政権を作り、憲法改正が実現するのかもしれません。
そうなると憲法改正に慎重な公明党は、連立を去ることになるかも。
久しぶりに政治ネタを書きましたが、自分の想像を書いただけで議論する気はないので、批判コメントを貰っても返事はいたしません。
最近時々ですが、PCの電源をいれると、PCメーカーロゴも出ないで画面が真っ暗で起動できないことが有ります。
モニターのロゴは一瞬出るんですが、その後画面右下隅に99とか92とかの数字が小さく出ていますが、画面は真っ暗です。
何も出来ない状態なので、電源ボタンを長押しして強制終了し、しばらくして電源を入れると正常に起動しています。
昨日は5~6回やって、やっとPCが使えるようになりました。
これってBIOSに何か異常が有るんでしょうかね。
ご存じの方がおられたら教えて下さい。
インテルのサイトを調べたところ、この数字はPOSTコードと言って、BIOSの異常を示しているようなんですが、92は『キーボードの接続検出』のエラーだそうです。
そして99がマウスの無効化。
今度電源を落としたとき、キーボードとマウスを抜き差ししてみようかな。
とこか接触が悪いのか、断線しかかってるかもしれません。
スポンサーサイト