東建コーポからの優待 分売はまたまた全滅
4月・10月優待到着
去年の4月権利の東建コーポレーションの優待券8月期限が残っていたので、注文していたんですが、先日届きました。
4000円分なのでアタックの洗剤だけでは金額が余ってしまいます。
考慮の末、ファミリーケーキ12個入り1080円を選びました。
80円が不足なので代引きと思っていたんですが、請求されなかったので儲けちゃった。
以前にお米を買ったときは不足分を支払った記憶があるんですが、80円の不足なら代引料のほうが大きいのかもしれませんね。


今日の分売は8時過ぎの気配を見てこれはいけると判断し、慌てて注文を入れました。
結構な株数を申込んだんですが、全く当たらないです。
気分悪いから、昨夜は抽選後残なしだった鈴木が出ていたのを拾っておきました。
鈴木は貸株料が1日3円以下なので、移管ギリギリまで引っ張ってもあまり差がないです。
去年は鈴木からは栗かのこと栗ざさが、7月下旬の早い時期に送られてきました。
4000円分なのでアタックの洗剤だけでは金額が余ってしまいます。
考慮の末、ファミリーケーキ12個入り1080円を選びました。
80円が不足なので代引きと思っていたんですが、請求されなかったので儲けちゃった。
以前にお米を買ったときは不足分を支払った記憶があるんですが、80円の不足なら代引料のほうが大きいのかもしれませんね。


今日の分売は8時過ぎの気配を見てこれはいけると判断し、慌てて注文を入れました。
結構な株数を申込んだんですが、全く当たらないです。
気分悪いから、昨夜は抽選後残なしだった鈴木が出ていたのを拾っておきました。
鈴木は貸株料が1日3円以下なので、移管ギリギリまで引っ張ってもあまり差がないです。
去年は鈴木からは栗かのこと栗ざさが、7月下旬の早い時期に送られてきました。
スポンサーサイト