
株主優待 ブログランキングへ
サイゼリヤから優待品が到着
Category: 2月・8月権利優待到着
数日前ですが、サイゼリヤから100株権利の優待品が届きました。
内容はというと、チョコレートスプレッド、パスタソーストマト&バジル、エキストラバージン・オリーブオイル、スパゲッティの4品でした。
参考までにヤフオクで落札額を調べてみると、100円でした。
買う方から見ると、送料を加味して600~800円の価値しかないということですね。
取得コストは307円だったので、ブログネタにはなりましたってところでしょうか?
優待食事券に戻してもらえば株価が上がるし送料は安くあがるし、自社の店舗の食事なので原価程度の負担で済むのでサイゼリヤも得のような気がしますけどね。
サイゼリヤの原価は20%~30%ではないかと思っています。

今日の分売は株数が少ないので当たらないだろうと思っていたけど、予想通りの全滅でした。
最近は5回連続全滅で、全く当たらなくなりました。
昨日の朝8時10分位に税務署の前を通ったら、100人位が寒空の中で確定申告のために行列していました。
日曜日しか行けない人が並ぶんでしょうけど、パソコンでやれば書類は直ぐにできるし、窓口提出のみかポスト投入でもOKですね。
私は2月6日に提出したんですが、窓口で3人待ち、5分もかからなかったです。
【優待改善】
ティーガイアは自社で使えるギフトカードからクオカード3000円分に優待変更しました。
クオカードのほうがはるかに使いやすいです。

株主優待 ブログランキングへ
内容はというと、チョコレートスプレッド、パスタソーストマト&バジル、エキストラバージン・オリーブオイル、スパゲッティの4品でした。
参考までにヤフオクで落札額を調べてみると、100円でした。
買う方から見ると、送料を加味して600~800円の価値しかないということですね。
取得コストは307円だったので、ブログネタにはなりましたってところでしょうか?
優待食事券に戻してもらえば株価が上がるし送料は安くあがるし、自社の店舗の食事なので原価程度の負担で済むのでサイゼリヤも得のような気がしますけどね。
サイゼリヤの原価は20%~30%ではないかと思っています。

今日の分売は株数が少ないので当たらないだろうと思っていたけど、予想通りの全滅でした。
最近は5回連続全滅で、全く当たらなくなりました。
昨日の朝8時10分位に税務署の前を通ったら、100人位が寒空の中で確定申告のために行列していました。
日曜日しか行けない人が並ぶんでしょうけど、パソコンでやれば書類は直ぐにできるし、窓口提出のみかポスト投入でもOKですね。
私は2月6日に提出したんですが、窓口で3人待ち、5分もかからなかったです。
【優待改善】
ティーガイアは自社で使えるギフトカードからクオカード3000円分に優待変更しました。
クオカードのほうがはるかに使いやすいです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

株主優待 ブログランキングへ
スポンサーサイト
