
株主優待 ブログランキングへ
稲葉製作所から図書カードが到着 久しぶりにイオンラウンジ
Category: 1月・7月権利優待到着
稲葉製作所から優待の図書カードが到着しました。
300株で3000円分が頂けました。
やはり図書カードNEXTに変わっていますね。
NEXTは金券ショップでは買い取り不可のところが多いようですが、ヤフオクでは変わらない値段で落札されているようです。
一か月前からのクロスなので、取得コストは900円ほどかかっています。

昨日は久しぶりにイオンラウンジに行ってきました。
近くにイオンにあればもっと行くんですが、ちょっと遠いところなのでガソリン代のほうが高いかも。
前回はお菓子が1個だったような気がしますが、今回は2個になっていました。

朝日放送から株主懇親会の案内が来ました。
定員を上回った場合は、保有株式数、保有期間などを考慮した上で抽選とのことで、当たるはずがないんですが一応出しておきます。
OUGホールディングスからも優待案内が到着しました。
1000株で3500円相当の水産加工品が頂けますが、どれを選ぶかもう少し考えてみます。

株主優待 ブログランキングへ
300株で3000円分が頂けました。
やはり図書カードNEXTに変わっていますね。
NEXTは金券ショップでは買い取り不可のところが多いようですが、ヤフオクでは変わらない値段で落札されているようです。
一か月前からのクロスなので、取得コストは900円ほどかかっています。

昨日は久しぶりにイオンラウンジに行ってきました。
近くにイオンにあればもっと行くんですが、ちょっと遠いところなのでガソリン代のほうが高いかも。
前回はお菓子が1個だったような気がしますが、今回は2個になっていました。

朝日放送から株主懇親会の案内が来ました。
定員を上回った場合は、保有株式数、保有期間などを考慮した上で抽選とのことで、当たるはずがないんですが一応出しておきます。
OUGホールディングスからも優待案内が到着しました。
1000株で3500円相当の水産加工品が頂けますが、どれを選ぶかもう少し考えてみます。
最後までお読み頂きありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

株主優待 ブログランキングへ
スポンサーサイト
