イオンディライトから優待ギフトカード到着 & 8月優待銘柄クロス
2月・8月権利優待到着
2日ほど前にやっとイオンディライトからギフトカードが届きました。
権利日から5カ月もかかりましたが、これで2月銘柄が終了です。
取得費用は2銘柄で1167円でした。

今朝カブコムを見てたらヤマトインターナショナルの残があるのを見つけて、クロスしてみました。
自社繊維製品の1000円相当品が貰えるとのことで、普通自分が必要でないものは取得対象外なんですが、せっかくのおこぼれなので頂戴しておきました。
全く取得予定リストには入ってなかったんですけど、番外のプレゼント用と言うことで。
ついでに9月銘柄のセントラルスポーツも200株クロスしました。
優待価値が高いので、今から取得しておいても充分だと思います。
昨夜は抽選後の残があったのに、今朝は無くなっていますね。
今日は市進の分売があったので、申し込もうと思ってたんですが、あまり評判が良くないので取りやめにしました。
取りやめした時に限って利益が出るんですよね。
まあ、100㈱・200株が当たっても、大した値幅が出ないだろうし、松井以外は手数料負けするかもしれませんので。
権利日から5カ月もかかりましたが、これで2月銘柄が終了です。
取得費用は2銘柄で1167円でした。

今朝カブコムを見てたらヤマトインターナショナルの残があるのを見つけて、クロスしてみました。
自社繊維製品の1000円相当品が貰えるとのことで、普通自分が必要でないものは取得対象外なんですが、せっかくのおこぼれなので頂戴しておきました。
全く取得予定リストには入ってなかったんですけど、番外のプレゼント用と言うことで。
ついでに9月銘柄のセントラルスポーツも200株クロスしました。
優待価値が高いので、今から取得しておいても充分だと思います。
昨夜は抽選後の残があったのに、今朝は無くなっていますね。
今日は市進の分売があったので、申し込もうと思ってたんですが、あまり評判が良くないので取りやめにしました。
取りやめした時に限って利益が出るんですよね。
まあ、100㈱・200株が当たっても、大した値幅が出ないだろうし、松井以外は手数料負けするかもしれませんので。
スポンサーサイト