PGMホールディングスと三越伊勢丹からの優待
3月・9月権利優待到着
24日の到着になりますが、PGMから優待券が届いております。
800株の権利なので、3500円の割引券が8枚貰えました。
1月末ころからクロスしており、取得費用は5200円も懸ってしまいました。
漬け置きクロスにしていたところ、PGMの会社が無くなるとのニュースで泣く泣く品渡ししたので、その分のコストが余計にかかっています。
PGMは平和の完全子会社になるので最後の優待ですが、優待はほとんどそのまま平和に引き継がれるようです。
そういえばカブコムでPGMの長期売りを申し込んでいる方がいますが、9月分のクロスは出来ないと思いますのでご注意を。

三越伊勢丹の優待カードが2名義分届きました。
限度額15万円のお買い物が10%引きになります。

他にもファンケルの優待カタログが届いています。
銀座スクエアご利用券500円×5枚のほか、化粧品などから選択できます。
今日の分売は学情を1社で申し込んだんですが、外れでした。
購入出来れば少しは利益が取れたようです。
追記: 驚きの寄り底&高値引け 寄り付き売却は利益少ないですが、大引けまで粘った人は8500円の利益になりました。
800株の権利なので、3500円の割引券が8枚貰えました。
1月末ころからクロスしており、取得費用は5200円も懸ってしまいました。
漬け置きクロスにしていたところ、PGMの会社が無くなるとのニュースで泣く泣く品渡ししたので、その分のコストが余計にかかっています。
PGMは平和の完全子会社になるので最後の優待ですが、優待はほとんどそのまま平和に引き継がれるようです。
そういえばカブコムでPGMの長期売りを申し込んでいる方がいますが、9月分のクロスは出来ないと思いますのでご注意を。

三越伊勢丹の優待カードが2名義分届きました。
限度額15万円のお買い物が10%引きになります。

他にもファンケルの優待カタログが届いています。
銀座スクエアご利用券500円×5枚のほか、化粧品などから選択できます。
今日の分売は学情を1社で申し込んだんですが、外れでした。
購入出来れば少しは利益が取れたようです。
追記: 驚きの寄り底&高値引け 寄り付き売却は利益少ないですが、大引けまで粘った人は8500円の利益になりました。
スポンサーサイト