イオンラウンジへ行ってきた
優待情報
今日は、イオンの株主カードを有効に使用するため、大阪門真市大日のイオンへ行ってきました。
このイオンの店は西日本一の広さだとか、さすがに広大な建物には圧倒されます。
まずはフードコートで腹ごしらえ、ゼンショー系列のなか卯というお店でミニかき揚げ丼とうどんのセットを食べました。代金500円なり。

店員さんにイオンラウンジの場所を聞いたら、サービスカウンター横の引っ込んだところにありました。

13時ころに行ったのでお客さんが多いのかと思いきや、待たずにすんなり入れました。
お菓子はクッキー一枚だけで物足りなかったけど、飲み物はおかわり自由のようです。
まずは定番のホットコーヒーをセルフサービスでいただきました。

店内は2人がけの席がメインですが、一人でいっても相席は無しのようです。
なので結構寛げる雰囲気はあるんですが、多い時は順番待ちも覚悟しないといけません。
待ちの人がいるようなので、2杯めのジュースを飲んで、早めに退散することにしました。

昨日21時30分ころ、カブコムを覗いたら、山下医科器械が100株出ていたので、クロスしておきました。
よく検討したら、余りお得ではないですが、11月の銘柄数が少ないので、賑わいとして取得します。
GMOでキャッシュバック受けて、130円ほどの利益なので、どうでもいいくらいです。
せめて1000円のクオカードにして欲しいです。
このイオンの店は西日本一の広さだとか、さすがに広大な建物には圧倒されます。
まずはフードコートで腹ごしらえ、ゼンショー系列のなか卯というお店でミニかき揚げ丼とうどんのセットを食べました。代金500円なり。

店員さんにイオンラウンジの場所を聞いたら、サービスカウンター横の引っ込んだところにありました。

13時ころに行ったのでお客さんが多いのかと思いきや、待たずにすんなり入れました。
お菓子はクッキー一枚だけで物足りなかったけど、飲み物はおかわり自由のようです。
まずは定番のホットコーヒーをセルフサービスでいただきました。

店内は2人がけの席がメインですが、一人でいっても相席は無しのようです。
なので結構寛げる雰囲気はあるんですが、多い時は順番待ちも覚悟しないといけません。
待ちの人がいるようなので、2杯めのジュースを飲んで、早めに退散することにしました。

昨日21時30分ころ、カブコムを覗いたら、山下医科器械が100株出ていたので、クロスしておきました。
よく検討したら、余りお得ではないですが、11月の銘柄数が少ないので、賑わいとして取得します。
GMOでキャッシュバック受けて、130円ほどの利益なので、どうでもいいくらいです。
せめて1000円のクオカードにして欲しいです。
スポンサーサイト