5月の優待を検討
優待情報5月の魅力的で、欲しいなーと思う優待を、まとめてみました。
今月はいい優待銘柄は少ないし、月末の逆日歩は3日なので、非常に厳しいです。
このうち、クリエイトSDだけは、すでに2名義をクロスしています。
他に取れそうなものがあるかどうか、検討してみます。

ツルハは最近株価が上がって1万円の超えており、クロス費用が高くなっています。
カブコムでは手数料が1015円×2と貸株料が必要ですし、松井ならもっと高いです。
制度では最大逆日歩は8400円です。
優待品は2500円の商品券ですが、どう見ても費用だおれですね。
くろがねやのワイン、大黒天の果物、大光のクオカード、など欲しいけど、カブコムで売り株がありません。
キャンドゥ、ハニーズ、宝印刷も逆日歩3日と言うことで、非常に取りずらくなっております。
クスリのアオキは費用が1500円ほどかかるのに、優待品は2000円の地方名産品ですので、魅力が少ないです。
日本毛織はカブコムでの費用は1700円ほどに対し、優待品は3000円の優待券をもらえるので、検討に値しそうです。
制度は逆日歩24000円なので、冒険でしょう。
こうして見渡すと、ほとんど取れそうなのはないですね。今月の優待取りは来月に備えて冬眠しときましょうか。
数字は私の計算なので、間違いがあるかもしれません。各自、お確かめください。
スポンサーサイト