久しぶりに大失敗をやらかしました
失敗も経験のうち
失敗談など恥ずかしくてブログに披露したくないんですが、『他人の失敗や不幸は蜜の味』ということわざもあるので、皆さんが読んで頂けたら楽しんでもらえると思います。
私もこの失敗を糧に、2度と失敗をしないように心がけます。
28日の夜ですが、現渡しをしようと思ってSBI証券の現渡しのページを開いたところ、あるはずのクリレス売り建て100株がありません。
それどころか、買い建てが100株残っています。
一瞬何が起こったのか分かりませんでした。
買い建てがあるということは現引きを忘れた??
いやいや、クリレスはキャンペーンを適用するために、楽天から現物を移管したはず。
ということは、売り建てを間違えて、買い建てで注文したとしか考えられません。
道理で簡単に注文が通ったはずです。
クリレスを予約できたと、ぬか喜びをしたわけで、どんだお笑いでした。
普通は注文予約画面で確認しているんですが、この時は確認してなかったようです。
やはり確認は大切ですね。
最近は一般信用を扱う証券会社が増え、株式移管する機会も増え、どんどん複雑になって間違えやすくなっています。
変則クロスを大量にするひとは、超人だと思います。
現物100株と信用買い100株で通過しているので、優待権利と配当権利200株分は貰え、キャンペーン適用もOKだと思います。
100株を残して現物保有しようかと迷ったんですが、朝の気配ではほとんど権利落しないようだったので、200株とも売却注文出してしまいました。
実際には多少権利落し、終値ではさらに下落したようです。
結果を書くと、権利前にも少し値下がりしてたので、200株分の値下がりや配当や手数料などを加味し、4041円を支払って3000円の優待券を購入してしまいました。
一般信用での買い建てなので、逆日歩は貰えません。(´・ω・`)残念
今朝はカブコムでコロワイドを拾ったので、500株クロスしておきました。
2800円ほどで20000ポイントが貰えると思います。
コロワイドは株価が安いときに3年間つけ置きクロスしていたけど、株価が高くなってからは久しぶりです。
最近は権利まで1ヶ月を切ってもクロスできるんですね。
多分漬け置きする人が少なくなったので、供給が増えたのかもね。
最近の分売はあまりいいのがなくて、今朝もシンニッタンはどうしようかと悩んだけど、良くて微益かと思い不参加にしました。
微妙な分売が続いていますね。
私もこの失敗を糧に、2度と失敗をしないように心がけます。
28日の夜ですが、現渡しをしようと思ってSBI証券の現渡しのページを開いたところ、あるはずのクリレス売り建て100株がありません。
それどころか、買い建てが100株残っています。
一瞬何が起こったのか分かりませんでした。
買い建てがあるということは現引きを忘れた??
いやいや、クリレスはキャンペーンを適用するために、楽天から現物を移管したはず。
ということは、売り建てを間違えて、買い建てで注文したとしか考えられません。
道理で簡単に注文が通ったはずです。
クリレスを予約できたと、ぬか喜びをしたわけで、どんだお笑いでした。
普通は注文予約画面で確認しているんですが、この時は確認してなかったようです。
やはり確認は大切ですね。
最近は一般信用を扱う証券会社が増え、株式移管する機会も増え、どんどん複雑になって間違えやすくなっています。
変則クロスを大量にするひとは、超人だと思います。
現物100株と信用買い100株で通過しているので、優待権利と配当権利200株分は貰え、キャンペーン適用もOKだと思います。
100株を残して現物保有しようかと迷ったんですが、朝の気配ではほとんど権利落しないようだったので、200株とも売却注文出してしまいました。
実際には多少権利落し、終値ではさらに下落したようです。
結果を書くと、権利前にも少し値下がりしてたので、200株分の値下がりや配当や手数料などを加味し、4041円を支払って3000円の優待券を購入してしまいました。
一般信用での買い建てなので、逆日歩は貰えません。(´・ω・`)残念
今朝はカブコムでコロワイドを拾ったので、500株クロスしておきました。
2800円ほどで20000ポイントが貰えると思います。
コロワイドは株価が安いときに3年間つけ置きクロスしていたけど、株価が高くなってからは久しぶりです。
最近は権利まで1ヶ月を切ってもクロスできるんですね。
多分漬け置きする人が少なくなったので、供給が増えたのかもね。
最近の分売はあまりいいのがなくて、今朝もシンニッタンはどうしようかと悩んだけど、良くて微益かと思い不参加にしました。
微妙な分売が続いていますね。
スポンサーサイト