fc2ブログ


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ



株主優待 ブログランキングへ

小坊主さんご夫妻を迎えてのオフ会

オフ会
12 /12 2019
 昨夜は小坊主さんとぴよちゃんをお迎えしての、オフ会に参加しました。
お二人は東京の方ですが、USJの入場券が当たったとかで、1泊で遊びに来られたので、大阪のオフ会仲間に集まってもらいました。
場所はUSJにあるコロワイド系列のウルフギャングパックです。

まずは参加者をご紹介。秘密会合じゃないから良いですね?
    小坊主さん    小坊主の優待日記  @asamin1025a
    ぴよちゃん    @piyochan1208
    小坂さん     @dWZegCiUlWzGS1O
    みかん@姐さん   @mikan7421
    GOMA(ゴマちゃん) ゴマちゃんの初心者でもできる株主優待 マイ日記  @gomayutai
    ふみこさん      ふみこの優待プラスα日記    @fme_80
    Rikoさん      @rikorin
    kyouchan59    株主優待一直線    @miyakyou59

 夜のUSJ通り。

DSCN1544[1]

 恒例の乾杯写真ですが、8人いるはずがはみ出したようで、一人足りない。
出てきた順番に、料理の写真を掲載します。

DSCN1536[1]

 前菜の小さなハンバーガーとスモークサーモンピザ
 
DSCN1537[1]

 真ん中にふにゃふにゃして味が無いもの(カプレーゼ??と言うらしい)とトマト
これは4人前
 
DSCN1538[1]

 チキンサラダ4人前

DSCN1539[1]

 本番のピザ4人前
 
DSCN1540[1]

 パスタ4人前

DSCN1541[1]

 メインのステーキ2人前と大量のポテト← これは食べきれない

DSCN1542[1]

 デザートのバニラアイス

DSCN1543[1]

 お土産に頂いたもの

DSCN1545[1]

 以上のコース料理で飲み放題で5000円少しでした。
私は京阪沿線なので京橋からと淀屋橋からの2択なんですが、小坊主さんたちは淀屋橋のホテルに宿泊されるので、淀屋橋まで同行し見送りしてお別れしました。
スポンサーサイト



昨日は忘年会でした

オフ会
12 /08 2019
 昨日は関西オフ会のメンバーによる、忘年会でした。
前回のオフ会は20名が集まりましたが、今回は16名で少し少なかったですが、関西オフ会の兄弟会に相当する瀬戸内オフ会が開催されるのでそちらに会員が流れたようです。
2か所に分かれるほうが近いところに参加しやすいので、ネットワークが広がるのはいいことですね。
先日には博多オフ会に参加してきたので、西日本全体でオフ会が定着しつつあるのかもしれません。
私はもう年なので、優待取りもオフ会も、そろそろ引退する時期が近付いたようです。

 会場は大阪茶屋町のクリレス系の鳥良ですが、照明を絞ってあるので料理の写真を撮影してもピンボケが多く、かろうじて使えそうな2枚を貼っておきます。
鳥良名物の手羽先空揚げ、

DSCN1514[1]

 鍋物
肉は別のところにありますが、店名通り、ほとんど鶏肉でしょうか?
会計はそれぞれが持ち寄ったSFPの優待券7割、クリレスの優待3割、現金払いはゼロだったと思います。
さすが株主優待オフ会です。
初参加の3名様を含め、和気あいあいの2時間でした。

DSCN1513[1]

 お酒が好きなメンバーは2次会に行ったようですが、1次会だけで帰る人もいる中、私は3人でコーヒーオフ会に行きました。
上島珈琲はクオカードが使える店と使えない店があるとは聞いてたんですが、この店は使えない店だったので、泣く泣く現金払いしました。
こちらで閉店の21時まで粘っていました。
 
DSCN1516[1]

 帰りに御堂筋を歩いてたら、大阪市役所でイルミネーションを見ることができました。

DSCN1517[1]

 今日の頂いたお土産。

DSCN1526.jpg

博多オフ会 第二部

オフ会
11 /15 2019
 場所を変えて、オフ会第二部はビュッフェスタイルのグランチャイナです。
このお店はすかいらーくの優待券が使えて、たくさん食べる自信のある方にはお得感があります。
旅行に行くときはどうしても土地の料理を食べるので、優待券はあまり使わないです。
今回の旅行でも優待券は色々持ってきてるんですが、使うのはこのお店が初めてです。
朝・昼の食事には、ペイペイを使ってコンビニ弁当とか、菓子パンとコーヒーで済ませることが多いです。

P_20191113_172012[1]

P_20191113_172004[1]

 食べホーなので出来るだけ少量づつ、多種類を味わえるように、という作戦でいきます。
料理が食べれなくなるので、ごはん類はパスですね。

DSCN1375.jpg

 2皿目のお料理、ソフトドリンクはお替わり自由なので、オレンジジュース2杯。
お腹いっぱいになったので、タピオカ初体験は断念しました。

 博多空港はここから近いので、19時少しすぎまで、お二人の楽天争奪戦を見学したあとに御暇しました。

DSCN1376.jpg

 空港に行ってみると、私の乗る飛行機が25分遅れだそうです。
これは悪くするとベンチでごろ寝を覚悟しましたが、行けるところまで行くことにします。
まあ、何とか最終の電車に乗れて家に帰ることができましたが、遅い時間到着のLCCはこんなことが多いのでヒヤヒヤです。
LCCのお客さんはビジネス客が少なくて、遊びに行く若者か年寄りが多いですね。

 昨日は楽天無期限の争奪戦最終日でしたが、コスモス薬品は15人分しかなくで敗北。
しかし朝に拾えたのでラッキー。
ニッケは比較してみると楽天短期最終日で互角、日興の21日約定で日興の勝ちですが、大きな差ではないので楽天無期限でクロスしておきました。

博多オフ会 第一部

オフ会
11 /14 2019
 所要があって私は、2泊3日で長崎と福岡県に旅行に行ってきました。
その最後の日、福岡県とその近辺在住の方に集まってもらってオフ会を企画してもらいました。
平日の早い時間ということで少人数のオフ会ですが、これくらいのほうが近くで話せることもあって良いですね。
今回は時間が十分にあるので2部制で、はじめは天神地下街にある上島珈琲店で集まってもらいました。
お酒を飲む人が誰もいないようなので、コーヒーの集合写真です。

P_20191113_153324[1]

 今回の参加者はしゅうさん、コバンザメさん、ジュンさん、私の4人ですが、ジュンさんとは初対面、他のお二方とは会うのは3回目だと思います。
このお店で1時間半ほどだったか、おしゃべり三昧。
私はいつもどおりの聞き役です。

DSCN1378.jpg

 恒例のお土産交換会です。
成城石井のクッキーはあさひの株主総会でもらったような記憶があります。

DSCN1379.jpg

 鶏皮揚げとは、どんな味なんでしょうね。
博多は水炊きなどの鶏料理が多いです。
焼き菓子は孫にも持って行って、ごきげん取りしておこう。

 黒糖ドーナツ棒は名前をよく聞くお菓子です。


DSCN1380.jpg

第2部に続きます。
 



高槻市で大爆発 今日はオフ会でした

オフ会
07 /06 2019
 まず最初にお知らせします。
先程どーんと言う音がしたので、雷にしては音が違うなと思ってたんですが、ツイッターでニュースが流れていました。
ここまでは直線で8kmほど離れていますが、異常な音でした。




 今日は昼から大阪天王寺の『なにわ味・贔屓屋』でオフ会を開きました。

DSCN1036[1]

 幟まで用意してあったのには、びっくりしました。
名付けて『boti2さん 来阪オフ会』!!!

DSCN1037[1]

 今回は参加していただいた人数が非常に多く、なんと20人に参加して頂きました。
初参加は8人で、関東や四国、九州からも参加されています。
私はオフ会だけで遠方まで遠征する元気はないですが、九州には用事があるので、年1回は九州オフ会に参加しています。
20人では乾杯写真を取るのは無理なので、バラけた乾杯になりましたが、同テーブルの写真だけを掲載します。

DSCN1039[1]

 これだけ人数が多いと殆ど話さなかった相手もでてくるもんですが、途中で席替えをしたり、各自移動したりして、私は無口ながらも多分全員の方と話ができたと思います。

DSCN1040[1]

 頂いたお土産がたくさん!!

遠方から参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
懲りずにまた参加してください。
ツイッターをやってない方もアカウントを作ってもらって、全員とフォローさせて頂きました。

DSCN1041[1]

kyouchan59

定年退職後、第二の人生を歩んでいます。
株の経験は長いですが、クロス取引は初心者です。
野菜作りも趣味で、サイトとブログを書いてます。