サムティーから優待無料宿泊券 スターマイカからクオカード
5月・11月優待到着
サムティーから優待の無料宿泊券が2枚届きました。
これは初取得の優待になります。
去年までは利用できるホテルが少なかったし、フリマで売るのも難しそうだったので、あえて取得しなかったんですが、今年は利用できるホテルが増えているようなので取得してみました。
しかし、コロナの中で旅行に行けるようになるのか不透明なので、最悪の場合はゴミになるのも覚悟しています。
幸い議決権行使でクオカードが頂けそうなので、赤字は免れました。
![DSCN2559[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/2021030214510060b.jpg)
スターマイカから優待のクオカードが届きました、
これを最後に優待を廃止するそうなので、最後の優待になりそうです。
貴重な11月優待が減ってしまい残念です。
![DSCN2560[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/2021030214535050b.jpg)
日興証券では3月権利のレア銘柄が出なくなりました。
2月権利で四苦八苦している間に、3月のレアは完売してしまったのでしょうか?
資金がいくらでもあるお金持ち投資家なら別ですが、私のような弱小クロサーは2月頃から3月銘柄で資金を拘束されるのは耐えがたいです。
同一資金で2月に利回り1%、3月で利回り1%と2回クロス出来れば、1か月以上前から3月優待1.8%に拘束されるより有利だとの考えです。
と言っても2月末は資金を少し余らせてしまったので、結果的にちょっと失敗でした。
とはいえ、レア銘柄があればコストが少し高くても欲しいですよね。
そこでカブコムで少しレア銘柄を集めてみました。
コストが少し高いとはいえ、日興で2月10日くらいにクロスするのと、カブコムで今くらいにクロスするコストは同じくらいだと思います。
昨日月曜日から信用管理費がかからなくなったので、今の時期はカブコム変則クロスがお勧めです。
昨日と今日、カブコム変則クロスで集めた銘柄は、カワチ薬品・ジューテック・やまや・ヤマウラ・進学会です。
日興ではトリドールをはじめ、めぼしい銘柄はさっぱり出てきません。
いま日興で出ていて余裕たっぷりの銘柄は、月末近くなっても余裕かもしれないので慌てずに行きます。
これは初取得の優待になります。
去年までは利用できるホテルが少なかったし、フリマで売るのも難しそうだったので、あえて取得しなかったんですが、今年は利用できるホテルが増えているようなので取得してみました。
しかし、コロナの中で旅行に行けるようになるのか不透明なので、最悪の場合はゴミになるのも覚悟しています。
幸い議決権行使でクオカードが頂けそうなので、赤字は免れました。
![DSCN2559[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/2021030214510060b.jpg)
スターマイカから優待のクオカードが届きました、
これを最後に優待を廃止するそうなので、最後の優待になりそうです。
貴重な11月優待が減ってしまい残念です。
![DSCN2560[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/2021030214535050b.jpg)
日興証券では3月権利のレア銘柄が出なくなりました。
2月権利で四苦八苦している間に、3月のレアは完売してしまったのでしょうか?
資金がいくらでもあるお金持ち投資家なら別ですが、私のような弱小クロサーは2月頃から3月銘柄で資金を拘束されるのは耐えがたいです。
同一資金で2月に利回り1%、3月で利回り1%と2回クロス出来れば、1か月以上前から3月優待1.8%に拘束されるより有利だとの考えです。
と言っても2月末は資金を少し余らせてしまったので、結果的にちょっと失敗でした。
とはいえ、レア銘柄があればコストが少し高くても欲しいですよね。
そこでカブコムで少しレア銘柄を集めてみました。
コストが少し高いとはいえ、日興で2月10日くらいにクロスするのと、カブコムで今くらいにクロスするコストは同じくらいだと思います。
昨日月曜日から信用管理費がかからなくなったので、今の時期はカブコム変則クロスがお勧めです。
昨日と今日、カブコム変則クロスで集めた銘柄は、カワチ薬品・ジューテック・やまや・ヤマウラ・進学会です。
日興ではトリドールをはじめ、めぼしい銘柄はさっぱり出てきません。
いま日興で出ていて余裕たっぷりの銘柄は、月末近くなっても余裕かもしれないので慌てずに行きます。
スポンサーサイト