サカタのタネ、三機サービス
5月・11月優待到着
サカタのタネから優待の案内が届きました。
私は100株2名義なのでAコースから選択できます。
チューリップの球根セット、マイクロ胡蝶蘭、ビーフカレーなどがありますが、少し考えようと思います。
![DSCN2112[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/202009021812313ac.jpg)
三機サービスからギフト柄クオカード1000円が2名義届きました。
クオカードは価値はありますが、最近はペイ類を使うことが多いので在庫が貯まってしまいました。
![DSCN2117[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/20200902181232095.jpg)
日興証券でトリドールがタイミングが合わずにどうしても取れなかったので、今日カブコムで出ていたのを拾ってみました。
日興に比べるとコストが1.5倍くらい高いですが、利回りが高い優待なのでどうしても取りはぐれるわけにはいかないです。
もし日興で取れたら持ち替えを考えますが、そういう時はあまり取れないですね。
私は100株2名義なのでAコースから選択できます。
チューリップの球根セット、マイクロ胡蝶蘭、ビーフカレーなどがありますが、少し考えようと思います。
![DSCN2112[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/202009021812313ac.jpg)
三機サービスからギフト柄クオカード1000円が2名義届きました。
クオカードは価値はありますが、最近はペイ類を使うことが多いので在庫が貯まってしまいました。
![DSCN2117[1]](https://blog-imgs-138.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/20200902181232095.jpg)
日興証券でトリドールがタイミングが合わずにどうしても取れなかったので、今日カブコムで出ていたのを拾ってみました。
日興に比べるとコストが1.5倍くらい高いですが、利回りが高い優待なのでどうしても取りはぐれるわけにはいかないです。
もし日興で取れたら持ち替えを考えますが、そういう時はあまり取れないですね。