なんとか吉野家の優待券を確保
クロス取引
表題の通り、SBI証券で吉野家の優待券を確保できました。
去年の2月権利では2月半ばになってもカブコムで余裕でクロスできており、楽天証券でも権利2日前までOKだったのが、前回の8月権利から取得が困難になってしまいました。
今回の2月権利でも、今のところはSBI証券で少量の在庫が出ていますが、カブコム・GMOでは在庫なし、楽天で在庫が出たとしても争奪戦が厳しくなりそうで、そろそろクロス族の悲鳴が聞こえてきそうです。
私は運良くSBIで相方ともに100株づつクロスできました。
フライングはやる気がなかったので、5日と6日の約定になります。
これで牛丼難民にならずに済み、ホッとしています。
SBIではキャッシュバックがあると思うので、コストは343円くらいでしょう。
画像がないと寂しいので、収穫したはくさいのが写真を貼っておきます。
多少アブラムシが付いてますが、内側には入ってないので十分食べられます。
白菜とキャベツは無農薬で作るのは不可能だと思ってるので、減農薬で作っています。
スーパーで売ってる白菜には虫が付いてないですが、どんだけ農薬を使ってるのかわかりませんね。
(特に中国産)
今のところはおおむね綺麗な白菜ですが、3月が近づいて少し暖かくなってくると花を咲かす準備が始まって球が割れるので、廃棄することになります。(キャベツ・大根も同じ)
貰ってくれる人を探している状態です。
![DSCN0470[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/20190206095041288.jpg)
去年の2月権利では2月半ばになってもカブコムで余裕でクロスできており、楽天証券でも権利2日前までOKだったのが、前回の8月権利から取得が困難になってしまいました。
今回の2月権利でも、今のところはSBI証券で少量の在庫が出ていますが、カブコム・GMOでは在庫なし、楽天で在庫が出たとしても争奪戦が厳しくなりそうで、そろそろクロス族の悲鳴が聞こえてきそうです。
私は運良くSBIで相方ともに100株づつクロスできました。
フライングはやる気がなかったので、5日と6日の約定になります。
これで牛丼難民にならずに済み、ホッとしています。
SBIではキャッシュバックがあると思うので、コストは343円くらいでしょう。
画像がないと寂しいので、収穫したはくさいのが写真を貼っておきます。
多少アブラムシが付いてますが、内側には入ってないので十分食べられます。
白菜とキャベツは無農薬で作るのは不可能だと思ってるので、減農薬で作っています。
スーパーで売ってる白菜には虫が付いてないですが、どんだけ農薬を使ってるのかわかりませんね。
(特に中国産)
今のところはおおむね綺麗な白菜ですが、3月が近づいて少し暖かくなってくると花を咲かす準備が始まって球が割れるので、廃棄することになります。(キャベツ・大根も同じ)
貰ってくれる人を探している状態です。
![DSCN0470[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/m/i/y/miyakyou59/20190206095041288.jpg)
スポンサーサイト